グラディエーターII 英雄を呼ぶ声の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』に投稿された感想・評価

♯76(2025年)ローマ再燃、闘志継ぐ

舞台はマルクス・アウレリウス皇帝没後16年が経過し、ゲタとカラカラの双子皇帝が統治するローマ帝国。
政治は腐敗し人々は圧政に苦しんでいた。
主人公は北アフ…

>>続きを読む

完璧すぎてグゥの音もでない続編。

ヌミディアの戦士ハンノは、ローマ軍に妻を殺され、奴隷剣闘士となる。商人マクリヌスにその力を見出されたハンノは、復讐を胸に、コロッセオでの戦いに臨む。

前作の主人…

>>続きを読む
4.0

24年ぶり続編😆
リドリー・スコット自ら再び監督😉
うちの奥さんと
IMAXスクリーンで観ようか
DolbyCinemaも捨てがたいよねー
絶対大きいスクリーンで観たいよねー
云うてたのに
ここ最近…

>>続きを読む
TAINY
2.8

ローマの平和のために
コロッセオでグラディエーターが闘う

どうも、TAINYです
映画館でリラックスする者です

予告からしてTAINYの苦手分野だと
思っていたが、案の定
終始寝ていた今作

決…

>>続きを読む
真面目な続編に満足です。
デンゼル・ワシントンはさらりとこなしますね。
静音
4.0

リドスコだし時間ある時に…と思って貯めてたグラディエーター2、ローマ史全く知らないけど、面白かった。

皇帝兄弟いいキャラしてるなーと思って見てたら、デンゼル・ワシントンがすごすぎる。あとコロッセオ…

>>続きを読む
TheThe
-

この作品でのポイントは、馬鹿な2人などではないのは分かる。
デンゼル・ワシントンをホアキンほど憎めない彼ほどの悪狂気の人物像ではない。
イコライザーなのだよー
Ⅱを制作する意味があるとは思うけど…

>>続きを読む
tk
3.3
結局一を超えられない、、、敵役に深みがないし、あの時生き延びた息子、というのも血のつながりはわかるが、おー!という気持ちまでは持っていかれない。

あなたにおすすめの記事