アニエス V. によるジェーン B. デジタルレストア版の作品情報・感想・評価・動画配信

『アニエス V. によるジェーン B. デジタルレストア版』に投稿された感想・評価

アニエス・ヴァルダにはいつも「その時代をこういう風に撮っといてくれてありがとう」って思う。
これ見ても全然ジェーンのことわからないのがミューズって感じで非常にいい
3.3
アニエスによってジェーンの頭の中を覗き見たような作品だった
コンプレックスについて語ったシーンが一番興味深くて印象に残った
“欲しかった唯一の二つのもの”って言葉が可愛くてオシャレで忘れられない
3.6
このレビューはネタバレを含みます

ヴァルダのドキュメンタリーって
本当になんでもありと言うか
遊んでるよね!!
すんごい
映像作品とはなんぞやと
いつも思わされる

ヴァルダがチャップリン(だよね?)に
扮するエピソードが面白すぎて…

>>続きを読む
かむ
3.7

ずっと気になってた作品がprime videoに ☺️
ドキュメンタリーやと思ってたら少し違ったけど、アニエスとジェーンバーキンの感性に溢れた芸術作品でした 🥹 久しぶりにこれぞ映画で味わいたい芸術…

>>続きを読む
tych
3.6

Jane b.par agnes v.1988年 アニエス・ヴァルダ脚本 監督作品 99分。ジェーン・バーキンが私生活を語り、娘たちやセルジュ・ゲンズブールとの時間も織り込まれる。また様々な映画のヒ…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
ああ、アニエス・ヴェルダのセンスよ
ってなった(好)

色々な役のジェーン・バーキンが
万華鏡のように出て来るけど
全部ジェーン・バーキンでしかなかった

あと
ゲンズブールが視覚的に無理だった
土偶
-

ルグランドキュメンタリーの続きで、アニエス・ヴァルダでまだ見ていない1988年作を見る。音楽はルグランじゃないけど(笑)。

監督からジェーンへの40歳おめでとう映画。絵画を演じる時もあれば普段着の…

>>続きを読む
史町
-
ジェーン・バーキンもアニエス・ヴァルダも大好き!この映画が好き

すごいバーキンだった!
ガラクタがパンパン。笑。


絵画の格調高いシーン
謎に小芝居…

全盛期を過ぎて
こじわのあるジェーン


1988年の作品
全ての服が可愛かった。

生のジェーンのシーン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事