パッケージだけ見て
水泳の話だと思ってたら全然違う
エイリアンと戦うお話でした(笑)
SFだから綺麗な未知の景色を
期待しちゃったけど
実際は暗闇のシーンが多い。
でも実際別の惑星に不時着したら…
『ピッチブラック』『リディック』『リディック:ギャラクシーバトル』とほぼ知名度無いこのシリーズ、自分は好きなので評価は甘めw
特にこの1が好きだ。
リディックの見所は宇宙ダークヒーローモノなのに特に…
『リディック』シリーズの、一番最初の作品。主人公的な位置合いは、『リディック』ではなく、『フライ』(最後に死ぬから、主人公とは、言い難いが、・・・・)『フライ』は、冒頭、乗客を捨てて、助かろうとする…
>>続きを読む暗闇SFクリーチャーVSヴィン・ディーゼル
タイトル通り漆黒の闇との戦いになるので部屋をどれだけ暗く出来るかが試聴の鍵
旅客宇宙船が太陽が3つある惑星に不時着、パイロットや凶悪犯罪者、一般人と様…
いつもの逆行して前作みるやり方やめたいけどやめれない…始まる前からジョンズ死ぬとわかってみるやつ(自死じゃないやんパッパは立派だった)…でも
今作3と比較して王道でユーモアきいてる場面もあって良かっ…
未知の惑星に不時着して囚人とともに
鳥と戦いながら脱出しようとする映画
プテラノドンみたいな鳥
3つの太陽のカラーが独特 見辛い
だいたいみんな協力して脱出しようとしている
太陽 骨 未知の…
まだ細い頃(ゴリマッチョでない頃)のヴィン・ディーゼル主演の「リディック」前日譚、というかリディックの方を先に見てしまったので「あーこれがこの人か!」という状態。
宇宙の辺境を飛んでた宇宙船が事故…
赤か青のフィルターか闇
ヴァン・ディーゼル、ダークヒーローが似合う。
冷凍睡眠、(脳の)獣の部分は眠らない、船長死亡、22週目(後19週)、タンジール星経行きハンター・グラッツナ号、乗客40人、X…