We Live in Time この時を生きての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『We Live in Time この時を生きて』に投稿された感想・評価

難病ものには違いない。
しかし現在では「ガン」だから「難病」という視点よりも、それにどう対処していくかを考えていくという視点が重要だろう。
そして、本作は「生きている限り、やりたいことを精一杯やる」…

>>続きを読む

最近ジョン・クローリーのOnceを見た後に、こちらが上映されるとあって気になって映画館へ🎬
恐らく、男女で感想が分かれそうな映画な気がする。
男の方が恋愛にロマンを求めてしまうからかもしれないが。

>>続きを読む
「We Live in Time #この時を生きて」人生の選択はそれぞれ違うけど自分に嘘はダメよね。#WeliveinTime
https://t.co/8rBS4cMmjn

週末に遊び疲れてヘトヘトの状態で観に行ったのですが、そんな心配は全くの杞憂でした。『We Live in Time この時を生きて』、眠気を感じる暇もなく、気づけば物語に釘付けになっていました。

>>続きを読む
ゆき
4.2

その瞬間を。

上映時間のうち8割くらい泣いていた気がする、嬉しくても哀しくても、温かくても。
妻の意思表示から始まる物語は時間軸をシャッフルしながら展開する。
直感型の妻と慎重派の夫のドラマのよう…

>>続きを読む
RYU
4.5

まるでパズルのようにバラバラな
“時系列のピース”が徐々にハマっていく
ジョン・クローリーマジックに
魅了されること間違いなし🪄✨

敢えて時系列をいじることで、
劇中のアルムートとトバイアスの2人…

>>続きを読む

残された者が思い起こした順であるかのように、夫婦の、家族の"大切なトキ"が、時系列を無視されながら、私たちに届く。

辛く、苦しい、悲壮感に満ちた絶望的シーンを、この映画は一才見せない。

映し出さ…

>>続きを読む

余命わずかなら残される家族とちゃんと話さんかい〜‼️と思いつつ、かっこいい生き様を貫く女性役はフローレンス・ピューにしかできないよな〜。
トイレのシーンが素晴らしくて!イギリスに住んだ者として、見知…

>>続きを読む
ai
3.8

綺麗事じゃない作品という感じ。
多くを語らない。部分部分をおいて、想像させるような…

終始私だったらどうするかなーと思った。
がんになって子供ができて、再発して、多分40手前くらいで生命が終わって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事