韓国人の本心を理解するには、これ以上ない作品。
伊藤博文を暗殺した安重根をヒーローとして扱っている。それが何よりの証拠。
結局、韓国と仲良くなんて無理なんだと思う。
日本が朝鮮半島を植民地にす…
●安重根は伊藤博文を暗殺した人物。その安重根が主人公……くらいの知識で観てみた。
●韓国では『義士』『英雄』として扱われる人物らしい。
●でも、本作では『英雄』っていうより『志ある悩める青年』っ…
伊藤博文暗殺事件を、韓国側の義士・安重根を中心に描いた歴史劇。
冒頭の日本軍との戦闘シーンや、予告にも登場する氷面上を安重根が歩くシーン実際に残る歴史建造物を使ったシーンの画づくりは、良き。
一方…
(この映画の評価は韓国と日本で分かれるやろうな)
日本人俳優はリリー・フランキーだけかな。韓国人俳優の日本語は入っていけないので、せめて主要人物は日本人が演じてほしかった
映画の評価としては、悪…
映像美、暴力、サスペンス、作り込んだ汽車のセット…などなど、非常にエンタメ性の高い映画だった。こういう題材なら、日帝の酷い統治の有様や朝鮮人民の苦悩困窮などの描写を入れたくなるものだと思うが、そうし…
>>続きを読むヒョンビン演じるアン・ジュングンと、
彼と共に活動した抗日義士たちの
葛藤、裏切り、信念を
史実に基づいて描いた物語。
1909年10月26日、ロシアと日本の影響が色濃く交錯していた国際都市・ハル…
国として独立することを求めた戦い。
数え切れない命が奪われた先には生きていることすら自らを恥じるのだった…
果たして生きる意味とは。アンジュングンが一つの目的に辿り着いたのは政治家 伊藤博文を暗殺す…
2025年7月 立川キノシネマで
・英雄として安重根を描くと言うよりは、日本による韓国の植民地支配・それに抵抗した義勇軍たちの話として描かれていた
└なんとなく義勇軍のメンバーは誰しも安重根に入れ替…
内容が内容なだけに、楽しいおもしろさではないけど、知ってる俳優さんがたくさん出てて見応えはあった。
話の背景に暗殺はもちろんあるんだけど、それよりもアン・ジュングンの苦悩の話がメインになっているよう…
©︎ 2024 CJ ENM Co., Ltd., HIVE MEDIA CORP ALL RIGHTS RESERVED