大人の恋愛、仕事、人生、ほろ苦くぼやっとしてる、誰も完全に満足とかしてない。大人になっても人生わからないまま。繋がってるようで全く繋がらない。でも何かはある。それぞれの生活の問題を解決したりその手伝…
>>続きを読む愛について考えさせられる映画。
心に残ったセリフがたくさん。鑑賞後にはオスロの風景とともに反芻した
精神科医の『しっかりしろと思う』
地質学者の『土地の匂いはその土地に住む人へとつながっていく』…
誰かに依存せず過度に期待もしない、ただ自分がそうしたいと思うから行動するトールやマリアンヌなどの現代的な人物像の描き方がとても良かった。
ラストの耳を澄ます格好のオスロの少女像のパフォーミングア…
前立腺失うとアナルセックスのとき快楽が激減するっていうのは、たしかにその通りやと思った。その視点が欠けてることに気付かされた。こういうことを自分に関係ないからってスルーすると、他人の痛みや悲しみに無…
>>続きを読む『DREAMS』→『LOVE』の順に鑑賞
聡明に見えるマリアンヌ(友人に紹介された男性が元妻と隣同士で住んでおり、元妻は感情的に不安定 子供たちのためにも付き合ってあげて、という友人に、そんな無責…
「"ただひとりを愛するのは未熟だとさえ感じる"」
「無理はしなくていいけど 自分を哀れまないで」「"しっかりしろ"」「生きつづけるかぎり強くなれる」「結婚は大ウソの上に成り立っている」「信じられな…
愛は自己満足か自己犠牲か。
脚本、撮影、音楽、編集すべてが素晴らしい。
「いつもそんなに優しいのか?」
「ああ 人生は短いからね」
『偶然と想像』のズームがあったけど、作中でも「偶然」がキーワ…
3作中、特によかった👏🏻✨
恐らく…そろそろ9月なので
(個人的な)年間ベストにも入りそう…
・DREAMS → SEX → LOVEの順に鑑賞
3作観て各作品の理解が深まり、
議論や出来事の繋が…
©Motlys