レイブンズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レイブンズ』に投稿された感想・評価

あ
3.6

このレビューはネタバレを含みます

テーマ 親のコンプレックス 嫉妬 芸術


全く共感できなかったのは
自分が目を逸らしてきた世界だからなのかも

この映画の登場人物を拒絶するほど自分の心の奥の奥の羨望に気付かされるかんじがして、モ…

>>続きを読む

痛々しいアーティスト魂。
序盤はあまり入り込めなかったけど、終盤になるにつれどんどん良くなった。
演じてない、「その人」になれる役者、と私が勝手に思ってるトップ2、浅野忠信と池松壮亮がやはり素晴らし…

>>続きを読む
3.5
深瀬昌久知らずに
芸術家ぶっ飛び
バードマンの存在が効く
瀧内公美さんいいね
フィルムカメラは良いなシャッターを押す時に込める想いが現れて。見応えあって良い映画だった。エンディング曲も良かったし。
3.9

“私にはあなたの肖像に見える。”

»1974年にニューヨークで絶賛を浴びた伝説の写真家の深瀬昌久、彼の波瀾万丈の人生を実話とフィクションを織り交ぜて大胆に描く。

はい、浅野忠信がまた実在したカメ…

>>続きを読む
演者が日本人で舞台が日本であっても監督が外国人なら、やっぱり外国人が撮った絵になるのが不思議
mtmt
3.8

1960年代から1990年代に活躍した写真家深瀬昌久の伝記映画。ところどころで差し込まれる彼の作品はいずれからも独特な雰囲気が感じられる。破滅的な写真家を演じた浅野忠信。それぞれの間で写真家が相剋を…

>>続きを読む
aopon
3.5
狂人か天才かの写真家の
実話ストーリーは何故か引き込まれた。
実際の写真を見てみたい。
北海道の写真館で産まれた伝説的写真家の深津昌久の半世紀

「親父はいつも言っていた、男四十にして功をなさねば、死を持って汚名をそそぐべし」
 写真家深瀬昌久の波瀾万丈な人生を、彼と彼の心の闇が作り出したカラスの化身とのやり取りで進んでいくのは奇妙で面白い。

あなたにおすすめの記事