遠い山なみの光の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『遠い山なみの光』に投稿された感想・評価

3.9

カズオ・イシグロの長編小説を映画化したヒューマンミステリー。

戦後長崎からイギリスへ渡った女性の記憶を辿るうちに覚える違和感─

人間の弱さや虚勢、目を逸らしたくなるゾッとする部分の描きかたは流石…

>>続きを読む
詳しくは後で追記します。

やっぱり広瀬すず様の狂気的な崩れ方の演技はすごいよ…
ミ
3.7
試写にて鑑賞

ギャガさんからのご招待で一足先に鑑賞。

2017年にノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロの同名小説を映画化したヒューマンミステリー。
戦後間もない1950年代の長崎と1980年代のイギリスで、…

>>続きを読む
REN
3.5

戦後日本を回顧。記憶を辿る事、口伝というその不確かさがノスタルジックかつ封建的な世界観に不思議なアクセントを加える。
戦後から暫く経ち、復興の兆しが見える舞台で奇妙な友情を描く。ミステリアスな二階堂…

>>続きを読む
tommot
3.2
うーん、好みが分かれそう。自分には美しい映画は苦手かも笑
起承転結の動きがスローすぎて退屈だった。仕組みは面白いんだけど、かと言ってもう一度見たいとは思えない。
WNT
-

戦後長崎で暮らし、イギリスへ渡った母の物語の真実。

消せないひと夏の思い出と誰にも言えない嘘。

変わりゆく日本と新しくなっていく価値観。
自分の生き方を考え、可能性と夢について考える二人の女性。…

>>続きを読む
3.5

#シン・キネマニア共和国
#遠い山なみの光
#広瀬すず #二階堂ふみ #吉田羊
#カズオ・イシグロ
#石川慶

母の過去を辿るミステリではありますが、実は一筋縄ではいかない、観る人の感性が試され…

>>続きを読む
kasu
4.0

お涙頂戴映画かと思ったら、思いの外ミステリー要素が強くて見入ってしまった。切なく少し怖いヒューマンミステリー。

しかも、教科書では触れないような戦後長崎の暮らしが細やかに描かれていて、あの時代を生…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事