遠い山なみの光に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『遠い山なみの光』に投稿された感想・評価

Ree
5.0

1度では汲みきれない部分が多くあったのでもう1度見たい
淡々と進んでいく映画だったが、日常の節々にそれぞれの感情が垣間見えてドキドキした
私自身の思い出と重なるシーンも多く、胸が苦しくなったが心に残…

>>続きを読む
4.6
大きなストーリーの展開というのは読めてしまったけれど、そこよりも深いところ。
原爆のあった長崎で生き残った戦後の一人ひとりのもっと深い心情に、焦点を当てて考えたい。

カズオ・イシグロの傑作を石川慶は上手く映画に仕立てたなと思う。
80年代のイギリスは50年代の長崎へ、戦後の長崎は戦前の長崎と原爆の痛みを想起し、この想起する時点(地点)の複数性が悦子の記憶のテクス…

>>続きを読む

悦子の回想シーンを最初は「ふーん、そうなんだ〜」って感じで見てたんだけど、途中から段々違和感を覚え始めて、ラストまで見て「そうだったんだ……」となった。でも、見終わって何時間経っても、やっぱり一度見…

>>続きを読む

ハマった。演者の方みなさま素晴らしいですが、特に女優の方々いずれも秀逸です
そして映像が素晴らしいです
カメラワークも構図も、箱、紐、猫、壁、洗濯物などなど、ネタバレになるので中途半端な表現になりま…

>>続きを読む
空気
4.1
話そのものの仕掛けにもゾクっとさせられるが、詩的な映像美をゆっくり楽しめた。暗めの室内から眺める、窓の外の緑に溢れる風景が印象的
Zagi
4.5

このレビューはネタバレを含みます

想像していたより不思議な話なのがチョア
誰かが理解しにくいって言ってたから身構えてたけど、案外そうでもなかったな
どちらも悦子さんだったんだな

もちろん二階堂ふみちゃん目当てで鑑賞

でも二階堂ふ…

>>続きを読む
和田
5.0
ニュー・オーダー。喪服の女。足元のショット。箱を開けることと、トランクを閉めること。

このレビューはネタバレを含みます

今私に必要だったというか。好きな感じのそれだった。違和感と不穏な雰囲気で、最終スッキリしないやつ。1回じゃ回収できないのでこれは原作も読んで帰ってきたい。
こういう映画はみんなが、より自分の解釈でみ…

>>続きを読む
さき
4.4

今年観た映画で1番よかった!!
傑作だと思う。
人間は矛盾を孕む生き物であり、過去の選択を反芻しながら生きている。

原作のカズオ・イシグロは「わたしを離さないで」が有名で、映画と日本ドラマを観たけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事