この映画は、母が娘に戦後長崎の体験談を話す物語。
1980年代のイギリス。作家を目指すニキは、疎遠の実家を訪れ、
長崎で原爆を経験し、戦後渡英した母の悦子と数日間を過ごす。
長女の死を経験し、一人…
映像は美しい。
大筋は繋がって、大体は理解できるのだが、絞殺魔と赤ん坊を溺死させた女が消化できない。
それと景子像がいまいちバラバラすぎる印象。悦子が語る景子、妹が語る景子、自殺する景子、悦子が…
これは...ミステリーなのか...?
初めから最後の方までずっと不穏な空気が漂っていて、何か起こるのかと思ったら何も起こらないまま終わった。
当時、被爆者が一部の非被爆者に差別を受けていたことを…
このレビューはネタバレを含みます
1.はじめに:石川慶監督との相性:
❶石川慶は、幼少の頃から両親の影響で映画が好きで、東北大学で興味のあった物理学を学んだ後、映画監督を志し、ポーランドの国立ウッチ映画大学に留学し演出を学んだとい…
©2025 A Pale View of Hills Film Partners