イル・ポスティーノ 4K デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イル・ポスティーノ 4K デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

人の感性を解き放つ「言葉」というものの意味を、奥深く、丁寧に捉えた作品。何度見ても色褪せず、未来に残る名作———ヤマザキマリ(漫画家・文筆家・画家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

偉大な詩…

>>続きを読む
真っ直ぐな映画で心洗われた
バニ
3.7

郵便配達のマリオとチリから亡命して来た詩人ネルーダとの交流。
雰囲気も音楽もニューシネマパラダイスの前半な感じ。
設定が青年にしては老けてるマリオ、貧しい境遇に見えて応援したくなる。
ベアトリーチェ…

>>続きを読む
3.3

パッケージに目を惹かれて鑑賞。

詩人とその詩人に憧れる青年のお話。

作品の中でも詩的な表現が
たくさん出てくるので
そういうのが好きな人
にはおすすめです。

何か大きなことが
起きるわけではな…

>>続きを読む

素朴で清らかな物語
語り過ぎず見せ過ぎず盛り過ぎず

衝撃のラストの展開さえも、
静寂で包み込み
ひっそりとした心持ちになる

なんか好き

イタリア映画ではときどき、 
粋でかっこいい初老以降の小…

>>続きを読む

映像が美しい映画は多々あれど、言葉が美しいと心から思った映画は初めてだった。偉大な詩人にとっては束の間の友情であったが、青年にとっては人生の全てであった。不均等な友情が招く最後には胸が痛む。

主演…

>>続きを読む
4.6
冒頭からマリオよく喋る。
好きな言葉がたくさんあった。

マリオ真っ直ぐで素敵な人。
そして切ない。

命懸けでこの映画を作ったと知ってもっと心がきゅっとなった。
稀
4.0

郵便配達員が有名な詩人に感化されて詩作をする話。

作り手が狙ってるのか、単に不出来なだけなのか、変なラインの映画。
海の仕事ができないから陸の仕事として郵便配達に就くのはまだわかるとして、配達先が…

>>続きを読む
yoko
4.0
イタリアの島での穏やかな時間

詩の豊かさが表現されていて自分にとってうれしい映画。誰かに気持ちを届けたい時の隠喩って、静かだけど大きな熱量があってそれを感じられる映画だった。
これは参った
250/25

あなたにおすすめの記事