この夏の星を見るの作品情報・感想・評価

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

4.0

ジェームズ・ガン監督の新作映画『スーパーマン』を観る前に、
この物語に真摯に向き合わなければと
『この夏の星を見る』を観賞。
前回の『フロントライン』と同じく、5年前、2020年のあの時の、学生のお…

>>続きを読む
nhr703
-

間違いなく2025年映画のベスト。
コロナ禍という異常事態の青春。
かけがえのないものを思い出してずっと泣いてたよ……。

「大人たちにとっては様子見の1年かもしれないけど私たちには今しかない」
「…

>>続きを読む
確実に学生の頃にしか経験できない事や感情が詰め込まれてキラキラしてた。
コロナっていう出口のない怖いものにもうまく向き合っていて学生達の「やるぞー!やってやる!」って気持ちがストレートに伝わった。
4.1

天文部の活動がこんなに熱いとは知らなかった。
コロナ禍で部活が制限される中、オンラインで手作り望遠鏡で星を捉える。
コロナがなければ関わることのなかった茨木、東京、五島などの学生たち。
それぞれの青…

>>続きを読む
6060
4.3
心洗われる若手の演技と
小気味良い場面転換。
あの特別な年を舞台に
普遍的な価値を見つめてる。

故郷にだいぶ近い場所が舞台の一つになっていて、ロケ巡りをしてから映画館で見るというプライスレスな思い出付き🪷

ツッコミどころある展開はあれど、コロナの空気感思い出したし、受け止めてほしい気持ちとか…

>>続きを読む
失った時間から得た出会い。
諦めから始まる努力。
大事にしたい感情が詰まった映画だった。
イナイレの漫画があったことを見逃してないぞ!
栞
4.5

私もコロナで制限のある高校生活だったけど、こんなにも青春した記憶がなかったから彼女たちがあまりにも眩しくて、輝いていて素敵だった…。良いなぁと、少し羨ましくもありつつ…笑

星大好きなのでこういうス…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昔から天体が苦手です。方向音痴なんです。やはりマスク&暗い画面で寝落ちした。
私には合わなかっただけで、きっとハマる人にはブッ刺さるタイプの映画だと思います。
4.9
このレビューはネタバレを含みます

コロナ禍で奪われた学生達のストーリー

色々奪われながらも、アイデアを出し行動していくという流れ

コロナ禍のことをすごく再現されていて、五島のあのビラとか地元を思い出してつらかった。

みんなでオ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事