どんな事象かはわからずともリアルタイムで「きんだいちゅう」事件は言葉として鮮明な記憶はあります
ソウルの春を見て全斗煥ってこんな顔の記憶がなかったんだが、私の知ってる顔は大統領の座から降りた時以降…
KCIA、ソウルの春、キングメーカーからの韓国近代史映画の締めとして相応しい金大中ドキュメンタリー
後はタクシー運転手くらいか
光州に戻った金大中と群衆の顔
デモで悲しみや怒りの感情とは対となる、喜…
民主主義を確立したいの一心で、そこまでできるのか。拘束されても、拉致されて殺されかけても、死刑を宣告されても、亡命しても、そのためにずっと活動し続けて、戻ってくる。
それに、熱狂して迎える民衆ってい…
◎大人の教科書=民主化実現のために必要な理想
ガンジー、キング牧師、ネルソン・マンデラ、etc. etc. ‥‥
歴史のなかには、理想のためには我が身を捨てて、どんな凶悪な相手に対しても立ち向か…
韓国の映画やドラマで幾度となくモチーフにされてきた政治家、金大中を通して韓国の民主化闘争を描いたドキュメンタリー。
ただ、作品としては1987年の大統領選挙前までしか描いておらず、金大中の伝記として…
©2024 MYUNGFILMS & CINEMA6411 ALL RIGHTS RESERVED