ドキュメンタリーで、カウリスマキは出役なのに、映るものがカウリスマキ過ぎた。
カウリスマキが映してきた労働者や街の姿はフィンランドの人々そのままなのだということに改めて感動を覚える。
人々の会話もな…
アキ・カウリスマキが仲間たちと自分たちの住む街に映画館をつくる様子を撮影したドキュメンタリー。
カウリスマキ作品に出てくる無骨に愛想がいい人物たちが大好きなのだが、あれは演出されたものではなく、この…
「あのな、うちのオカンが言っていたんだけど、政令指定都市なのに文化の欠片もない都市ってどこだったけ」
「それ大宮やないかーい。大宮と言えばキャバクラ、ソープ、パチンコ、競輪しかない町なの。ついでに新…
リアルを描き出すために全てのカットが「作り込まれた」ドキュメンタリー。生っぽくないから落ち着いて観られる、だが確実にリアルが包含されている。こんなに肌に合う、希望を感じられるドキュメンタリーは初めて…
>>続きを読む山口県周南市に復活した映画館 シネマ・ヌーヴェルにて2週間限定上映。
アキ・カウリスマキ好きとしては上映されただけでも歓喜。観られてほんとにラッキーだった。
アキ・カウリスマキは監督ではなく小さな…
香川での公開ないと思ってたら1週間限定で公開されたので鑑賞✨
アキ・カウリスマキ監督が出身の田舎町に映画館をオープンさせるまでのドキュメンタリー☺
監督自ら作業を手伝う手作りの映画館🎥
地元の個性的…
フィンランドの片田舎、豊かな自然と廃工場しかない町に、世界的映画監督のアキ・カウリスマキが映画館を作る。芸術と日常を繋ぎ、世界と私を繋ぐ映画館がやってくる。町の人の喜びと、故郷に巨匠が残したいもの。…
>>続きを読む© 43eParallele