【傲慢】
この映像は決して「統合失調症」についての見識を高めるためのものではない。
この映像は決して「統合失調症」について理解を求めるためのものでもない。
これはただ、家族の一人が統合失調症となり…
すさまじかった。シンプルに映画として圧倒された
身内でなければ撮れないカメラと被写体の関係性
親のエゴだけど、決して責めることもできない。誰に迷惑をかけることもなく。愛ゆえとも割りきれない。インテリ…
客観的に見れば"どうすればよかったか"答えが出ないわけではないと思ったけど、監督自ら言っていたように家族だからこそ解決できない、簡単に誰かのせいにできないのもすごくわかるから苦しかった。
終わりよ…
とても良かった
どうしようもなく自分の家族のことを考えてしまった
これがすべてではないと思うし、作者の苦しみは計り知れないが、この家族が無機質で残酷には思えない。
表題への答えだが、私はこれで良か…
当事者としてこの記録を残したことが本当にすごい。撮影時の姉にかけられる優しく響く声は、かつて面倒見よく優秀だった姉を本気で殺そうとまで考えた人の声とは思えなかった。なぜこの家族だったのか、なぜ姉だ…
告発の映画だと思って観始めたが、贖罪の映画だった。
ラスト付近、ことここに至ってもなお言い訳を続ける父親とのシーンで映り込む監督の頭は白髪だらけで、冒頭に提示された学生証の写真との乖離に言葉を失う。…
映像として残せたのか奇跡的。
作品として伝える方法として残せたのが唯一弟の報いになったのかなと思う。
両親が責任の押し付け合いをしてたのが見るに堪えなかった。
両親ともに、ブライドが高いゆえに自…
(C)2024 動画工房ぞうしま