午前10時の映画祭で見た
英雄の活躍や戦闘シーンを大迫力で!みたいな映画かと思ってたら、後半で全然違くてめちゃくちゃ面白かった
まず第一印象から想像と違かったんだけど、板挟みにあって内的にも分裂…
巨大スケールの砂漠での戦いという大きな物語の中に隠された、ロレンスという男の個人的で小さな物語。
大資本による超大作スペクタクルとしての壮大さを十全に持ちながらも、この作品の人物描写の繊細さと、シ…
午前十時にて。何回も見たし、どうせこのど田舎ではちっこいスクリーンでするんでしょ…と思ったら、意外と大きなスクリーンでしてくれてました。ありがとう…✨
ただ8時15分から開始!行くまでにも時間がか…
終始ラクダ🐫🐪を見ていました。休憩中隣のおばあちゃんたちがスティックパンをモリモリ食べていました。久しぶりに行った映画館が、高校生の時午前十時の映画祭10でBTTFを2部連続見た所で当時に戻りたくて…
>>続きを読む追加映像が(特に後半)かなり多くて、主人公が摩耗していく過程がより辿りやすい
ただあまりにも長いので劇場公開には向かないのも分かる
個人的には完全版の方がロレンスの栄光と失墜が味わえて鑑賞体験として…
劇場にて。素晴らしい企画「午前十時の映画祭」に感謝。
夕日に照らされ赤く輝く砂漠、白くまばゆい砂漠、険しい岩の砂漠…そしてラクダ。砂漠の魅力を余すこと無く映しきった素晴らしい映像美。
当然CGなど…
ここまで完璧に近い映画、なかなかないんじゃないすかね。
後半、明らかに精神に異常をきたしているのは戦争でPTSD的な状態になっているから?と推測していたが、いろんな解説をあたってみるとどうもそれだけ…