#シン・キネマニア共和国
#九月と七月の姉妹
#ミア・サリア #パスカル・カン #ラキー・タクラー
#アリアン・ラベド
姉と妹の繊細な絆を描いた映画……ではあるのですが、ドラマが進むにつれ予想だ…
まず想像以上に観やすくて良かった。
姉妹の特殊な関係性と絆を描いた作品。
そのセプテンバーとジュライの姉妹、そしてその母親がまぁ不器用で未熟で、周囲から好奇の目で見られたりしてて、自分の心の中のジ…
filmarks試写にて。
共依存する姉妹、家庭内の脅威。
ほとんど前情報無しで観に行ったが、チラシからしてシャイニングっぽい姉妹な写真だし、結構強めなホラーなのかとドキドキ。
音の作り方が聞…
姉妹、母と子の3人の関係の中にも
立派な社会が存在している
そこに共感も出来るけど、映画らしく作られてるからどんどん惹き込まれる
普通なら道徳心や倫理観で邪魔されるようなことを平気でやってのける…
Filmarks試写会より
産まれた日が近い姉妹の思春期の心のモヤモヤを描いていると思って見てたら、、、
えっ‼︎
ってなって、考えているうちに終わってしまった。
少し不穏な感じだけどザ・ホラ…
このレビューはネタバレを含みます
全編を通して漂うぎこちない不穏さが印象的な作品。
お揃いの服を着た姉妹、姉と妹の主従関係。共依存。二人だけの世界。
もっと耽美に、清らかに描くことも出来たはずのモチーフ。
姉妹が歪んだ愛を育み破綻す…
【Filmarks試写会で鑑賞🎁】
Filmarksのステッカーをもらえて嬉しいぞ🫶✨️
🪱全体の感想
姉/セプテンバーからの熱烈な愛情と支配と庇護を一心に受ける妹/ジュライ。家庭環境や学校での居…
居心地の悪さ、不穏な空気に満ち満ちた寓話的な作品でありながら、終始絶妙に現実味を失わない丁寧な表現が貫かれていたのが見事でした。
例えば原作の小説と対比させながらのシスターフッド論など、様々な視点か…
© Sackville Film and Television Productions Limited / MFP GmbH / CryBaby Limited, British Broadcasting Corporation, ZDF/arte 2024