アドレナリン・ドライブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アドレナリン・ドライブ』に投稿された感想・評価

4.8

ダンスウィズミーが面白かったので、
矢口史靖監督の、
「映画監督はサービス業です。」
ト云う本を読んだ。
で、メイキング的な裏話を読んでいるうちに昔の作品を観たくなり、
「ハッピーフライト」トこの「…

>>続きを読む
ゆき
3.5

逃避行

ひょんなことから手に入れたヤクザの金、2億円。当たり前の毎日が180度変わった二人の男女を描く。

お金が無くなると働き出す名俳優こと安藤政信。
一般人から殺し屋まで違和感なく演じきるから…

>>続きを読む

誰もが憧れるようなシナリオが、ほんとに起こっちゃって、すごい見入っちゃうし素敵な作品、すごいすき。
でもこれ矢口さんのなんだ!っておもうとびっくり!初期の頃はこんな作品もつくってたんだね。
Ena
3.0
矢口映画の中では暫しコメディ刺激少なめ。。?味付け薄めだった。

とんでもおバカは出てこないけど最終的に2人はどうなるのか、金の使い方、行き着くところは何かと興味は惹かれる。






ドライブ感薄め〜
Hiro
2.5
ヤクザの金を奪ったカタギの男女。
追ってくるヤクザ達!
金は?命は?恋の行方は?

矢口監督のライトタッチのロードムービー。

YouTubeで観れるらしい。

※未観賞

○′99 6/12~公開
配給: ゼアリスエンタープライズ/日本出版販売
ワイド(ビスタ 1.85:1)
モノラル
フィルム上映

□′99 11/12~VHSレンタル
□′00 3/2…

>>続きを読む
3.8
金洗浄(物理)さーいこう
鰹節
-
面白いです。ストーリーは説明するのが難しいのですが、監督が「ウォータボーイズ」の監督でして、オフビートがたまらない1999年作。
タイトルから激しいバイオレンスアクションを想像してたけど良い意味で期待を裏切られた。
川島版の『チ・ン・ピ・ラ』みたいで好き。
odyss
2.2

【矢口史靖の限界】

(以下は1999年にロードショウを鑑賞して書いたレビューです。)

矢口史靖は、「ひみつの花園」もそうだったが、本当の意味で面白い映画を作る人とは思えない。迫力も新鮮味もない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事