セプテンバー5の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『セプテンバー5』に投稿された感想・評価

4.0

ときに情報は何が正しいのか?間違っているか?問われるときが来る。それは昔も今も。

【あらすじ】
時は1972年。第二次世界大戦後、ドイツでオリンピックが開催された。そして、世界で初めて、オリンピッ…

>>続きを読む

 元の事件のことを知らずに観たので、登場人物と同じ先の展開が分からない現場でカメラを回す緊張感を共有できた。

 映画で銃を突きつけられる場面は幾度となく出てくるけど、本作のそれは全世界に生中継され…

>>続きを読む
maru
-
すごく面白かった。当時の撮影放送技術が具体的に再現されて、現実味が増しヒリヒリした緊迫感がずっと続く。感情の過剰演出がないだけに、ユダヤ系であろうジェフの悲しみと孤独感が表現された最後の数分が重い。
yoh
3.4

ほぼ?ワンシチュエーションゆえ、70年代当時の限られた手段でしか情報が入ってこないもどかしさと緊迫感がヒリヒリと伝わってくる

非常事態を伝える責任感より、攻めた映像を撮って他社を出し抜きたい…とい…

>>続きを読む
Rebel
4.3

これはスゴい…、面白い。ある意味、これは戦争映画かもしれない。

1972年ミュンヘンオリンピックで起こったイスラエル選手へのテロ事件。

そしてテロリズムを世界同時生中継したABCテレビ。

95…

>>続きを読む
Yuta
4.5
緊迫感あふれる作り。報道関係者の使命がひしひしと感じられる。当時の雰囲気満載で、今では考えられないアナログ世界での奮闘に圧倒された。50年経っても解決しない問題。虚しくなります😢

とても面白かった。緊張感も最後まで継続してて、当時のテレビ中継の大変さも感じられる。
オリンピックで起きたテロ事件を、テレビ局の視点から描いている点もとても新鮮。当時は白黒からカラーへと移り変わる時…

>>続きを読む
Kota
3.3

“罪のない人がまた死んだ。”

1972年9月5日、ミュンヘンオリンピック中に起きたテロ事件を生放送したabc局の怒涛の一日を深夜から描き切る。恥ずかしながらこの事件を知らなかったので、後から内容を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事