Dear フランキーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『Dear フランキー』に投稿された感想・評価

eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0
公開時、シネマイーラが浜松東映時代に自主上映会で見た。

ジェラルド・バトラーにまたこういう役やってほしい。
そして、フランキーには頼りになる友だちのようなパパが出来るのであった。
個人の理想

10年くらい前に深夜テレビでやっていたのを見た。映画好きの人にタイトルを言っても見たと言ってくれる人がいない。地味なのかな?
内容はあんまり覚えてないけど静かな映画。雨とかバスとか出てきた気がする。…

>>続きを読む
Kazu

Kazuの感想・評価

4.5



この作品を観て、『共感は愛』を
確信した。

家庭内暴力の夫から身を隠し、転々と住所を変えなければならい生活を送っている
母親リジー(エミリー・モーティマー)

10歳になる息子フランキーには難…

>>続きを読む

♡2020年149本目♡

DV夫から逃げるため、引越しを続けている親子。父親の記憶のない難聴の息子(フランキー)には、父親は船乗りなんだと嘘をついている。フランキーは父親に手紙を書いているが、実は…

>>続きを読む

『難聴』×『手紙』
何年もDVの旦那から逃亡生活を送る親子。難聴の子供が事実を知らずに、父親と文通するも、それは母親の愛による自作自演。

息子を父親に会わなくてはいけない展開になり、父親代わりを"…

>>続きを読む

父親の家庭内暴力から家出をして逃避し続ける母親と息子

息子のためについた嘘から息子が理想の父親と楽しい時間を過ごすことが出来た

ジェラルド・バトラーがかっこいい父親像を見せてくれる

母親が息子…

>>続きを読む
羊

羊の感想・評価

3.8
イギリス映画っぽいこじんまり、心温かくなる物語です。良かった。
francie

francieの感想・評価

4.5
凄く昔に観た
内容はよく覚えてないけど
凄く良かったっていう記憶
凄く泣いたって記憶

もう1回観たいな!

フランキーが本当に健気。もらった石を大切に持っておく所や家族で出かけることをお願いする所など本当に良い子だった。

ジェラルドバトラーの静かな演技もとても良かった。最初はビジネスで雇われたのに、フラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事