友人のおすすめで観てきました。
池田エライザも見てみたかった。すみませんm(_ _)m演技に特に光るものは感じなかったです。とても美しい人というイメージだったのですが、意外と他の出演者に埋もれてい…
正直言うと、3.9は高すぎかなあと思いつつ、少し甘く採点してしまった。
理由1は、もちろん、みんな大好きタイムリープものだし、当然のようにこういう「時間SF」的なものだと、多少できが微妙でも、とりあ…
お話そのものはかなり難解でツッコミどころもありますが、さすが「サマータイムマシン・ブルース」の上田誠さんの脚本だけあって、最初は意味が分からなかった出来事が後々重要な意味を持っていたりして、とっても…
>>続きを読む発表から楽しみにしすぎてた。0情報で観れたの良かった。小説は読んでなくて、だいぶ内容がちがうって聞いてる。
ループは1つかと思ってたら2つあるし、主人公は2人かと思ってたら3人と裏主人公1人おるし…
気持ちの良いほどまんまとやられた!タイムリープジャンルにまたまた新たな傑作誕生!
大林宣彦監督の不朽の名作『時をかける少女』(1983)を想起させるキービジュアルや『ラベンダーの香り…』などの口上…
2025年劇場鑑賞68本目
試写会に当たったので行ってきました。
Filmarksさん、ありがとう😍
原作未読。
青春コメディを得意とする松井大吾監督とタイムリープものと言えば、のヨーロッパ企画…
はい、すみません、上田誠さん脚本はさっさ観に行くべきでした。もう構成完璧過ぎ、捨てシーン一個もないですわ。
それに加えて松居監督フィルター通した青春が綺麗過ぎる。
はあ、終わった後もずっと頭の片隅で…
©2025『リライト』製作委員会