⽊の上の軍隊のネタバレレビュー・内容・結末

『⽊の上の軍隊』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ガジュマルの巨木の上、そこに2年以上も潜伏し、終戦を知らずに生き続けた兵士たち。本作は実話に基づく"戦争映画”でありながら、戦闘ではなく、閉ざされた空間で繰り広げられる濃密なヒューマンドラマ。
堤真…

>>続きを読む

木の上で何年も過ごす話をどう映画にするのか謎だったけど、観たら結構良かった。
戦争映画というよりも、人間の心理を描いた映画だった。
見たくないものは見ないし、信じたくないものは信じない。
それまでの…

>>続きを読む
当たり前に生活出来てる有り難さをかんじる。本当にあった話だとしんじられない。
会話劇メインの映画初めて見た。
見れて良かった。最後の海のシーンとっても好き。

記録
戦闘のシーンはあまり出てこない戦争映画
敵から隠れつつ、いつか来るであろう援軍を待ち続け日々を生き抜いていく
悲惨な状況だけど、時にはユーモアのある展開もあり全体を通して楽しめた
敵から隠れる…

>>続きを読む

強烈だった。お母さんたちはこれはまだましな表現されてるって言っててびっくりしたキツかった。
今ある幸せに感謝とかじゃなくて、これが普通じゃないと行けなくて、あんなことはもう一生起きなくていいリアルで…

>>続きを読む

やっぱり、見ててしんどかった…
沖縄、唯一の地上戦、なんで、沖縄なの?ってずっと思ってしまう!
帝国軍人の考え方には、わじわじーする!!やったーが、勝手にしかけた戦争に多くの県民に犠牲を出した、太平…

>>続きを読む

胸にずしーんとくる映画だった
今こうして健康に暮らせていることがどんなに幸せか
平和な世界ができるまで、ご先祖さまたちが
どんなに苦しんできたのか
日本に暮らす人なら観ておくべき作品だと
思います。…

>>続きを読む
残飯を食べた上官と、堕ちて騒いだところがピーク

海外が作ってたら、上下関係逆転ものにしてそう

萎むしかない話の終わらせ方難しそう

「帰りたい」

木の上のサバイバル生活を遂げ、安慶名が上官・山下に対して放った言葉が胸に残った。なぜ自分の生きる時代に戦争は起きたのか、なぜこの島だったのかーー。

伊江島での大敗を目の当たりにし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事