ボウリング・フォー・コロンバインに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ボウリング・フォー・コロンバイン』に投稿された感想・評価

Toshi
3.5

ドキュメンタリー映画の傑作です。
アメリカの負の歴史や国民性について勉強になります。
その成り立ちや多様性ゆえに複雑な問題を抱えた国家がアメリカだなと思います。

Kマート本社やNRA会長への突撃取…

>>続きを読む
v3
4.0
ドキュメンタリーおもしろくできるのって本当の天才じゃない?とおもう
深掘りがすごい、もはや学者 
3.7
堅苦しくなく見応えがあるので、世界中の小学校で観ましょう。そして武士道を学びましょう。

アメリカの銃犯罪の多さの原因を追いかけるドキュメンタリー。

マイケルムーアが取材を通してアメリカの銃犯罪の多さの原因を探っていく。
最初からその原因を仮定して取材しているのか、取材の中でその原因に…

>>続きを読む
マイケルムーアの特異点はドキュメンタリー以上の世界への介入だと思う
4.0

面白い。引き込まれた。

ドキュメンタリーの恣意性や選択性には注意しなきゃいけないが、有名なコロンバイン事件から飛躍して、人種、政治、メディア、経済の格差、建国の歴史からアメリカ人の気質まで、幅広い…

>>続きを読む
当時の私はよく分からなかったというのが正直な感想
アメリカの闇に触れた作品

プレストン・スタージェスの「バシュフル盆地のブロンド美人」というとんでもない銃ネタ満載の映画先日見たんだけど、シネフィルどもがレビュー欄で手放しに礼賛しまくっていて、もうちょっと政治的に考えろやタコ…

>>続きを読む

1999年4月20日。
トレンチコートマフィアと名乗る二人の少年が、コロラド州にあるコロンバイン高校で銃の乱射事件を起こした。
彼らは12人の生徒と教師1人を殺害し、自ら命を絶った。

同じ頃、ミシ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

本作を巡って様々な議論はありますが、個人的には監督の底意地の悪さが光る名作だと思います。ちゃんと描かなければいけない部分はちゃんと描いており、バランス感覚も素晴らしいです。なんか落ち着くので寝る前に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事