「暴力教室」のヒットにあやかってつけられた邦題ですが、教室の方もいい映画なんですよね。
COOL HAND LUKE
ルークはいつもニコニコしてた。
セクシーカーウォッシュには興味のないルーク。キリ…
先日観た「夜の大捜査線」は
その年のアカデミー賞で
作品賞・主演男優賞・脚色賞・音響賞・編集賞を
数々の賞をとっていたので
その年に何があったのかと調べてみると
作品賞ノミネートは
「夜の大捜査線…
刑務所内の何気ない日常も、何か観ていられた。ゆるゆるな刑務所であるが故に次に何が起こるか分からない少しのワクワクがあったからかもしれない。
映画のタイトルの通り主人公は脱獄する訳だが、脱獄時のカウボ…
ポール・ニューマン主演、死ぬまでに観たい映画1001本に選ばれた作品。
暴力や権力に屈することなく、幾度も脱獄を試みる囚人を描く。
中盤までは囚人たちと楽しく遊んでるだけなんだけど普通に見ていられ…
邦題のセンスよ。言い得て妙、なので?
最後まで眩しいポール・ニューマンの笑顔。徐々に打ち解けていくジョージ・ケネディをリーダーとした、刑務所の囚人たち。クライマックスは蓄積した感情が見てる僕らの分ま…
死ぬまでに観たい映画1001本
看守の暴力、虐待に最後まで屈することなく、何度も脱獄に挑み続けた男ルーク(ポールニューマン)という男の話。
暴力脱獄などと、よくもまあ…チンプな邦題をつけてくれた…