上からのフルショットの打ちのめされて横たわるシーンで十字架のキリストを感じた時にやっとこの映画のストーリーが何かのメタファーだと判ったんですけど、それでも何故この男は無駄な脱走を繰り返すのかと考える…
>>続きを読む若かりし頃のポールニューマン見たさで。
でも分からん笑
やっっぱり当時の撮影、編集方法が面白い!弾き語りする人の口元を徐々にアップにしたと思えば、突然バーンッみたいに重い音楽と全く違うシーンに変わっ…
第二次世界大戦で活躍し、その後なにとなく公共物を破壊したとして逮捕された男の脱獄映画。
正直主人公の心が全く見えない、ヘラヘラしていてその立ち居振る舞いから囚人たちから一目置かれ中心的人物になって…
酔っ払いの破壊行動というチンケな罪状でのムショ入りも、
未舗装道路脇の枯れ草をいい加減に薙ぎ払うだけという、生産性のない無意味な罰労働も(そんなことより畑でも作らせた方がなんぼかマシでは?)、
母親…
NHK BSプレミアムの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
主人公ルーク(Paul Newman)の反体制的な生き様が格好いいと評される作品らしいが、冒頭の酔っ払ってパーキングメーターを壊しまくる姿には…