猿の惑星・征服に投稿された感想・評価 - 46ページ目

『猿の惑星・征服』に投稿された感想・評価

TAKEJOE

TAKEJOEの感想・評価

4.1
ジェネシス以降のシーザーの元祖。

人間の傲慢さがよく分かるなと。

知識や権力を持つと人間も猿も地球や他の生命を我が物にしたと思いあがってしまうのだと思う。

シーザーの名前にもそれがよく表れてると思う。
towako

towakoの感想・評価

-
実際に猿が人間を征服する時がきたらどうなってしまうんだろうと少し怖くなった。

このレビューはネタバレを含みます

奴隷にされた猿たちを言葉を喋るお猿シーザーが先導し反乱を起こす!
猿知恵ではない脚本とロディ・マクドウォールの猿芝居ではない演技が公民権運動の猿真似とは言わせない迫力を醸し出している。
シリーズ中最…

>>続きを読む
やっぱり笑ってしまう。リサの歩き方がツボ。だけど脚本はやっぱり面白い。
Coronbo

Coronboの感想・評価

4.2
猿による征服、人間は何故猿に征服されてしまったのか…つい猿に同情してしまう、特殊メイク下の演技が見所‼︎
人間がお猿さんにひどいことするからだよ
お猿さんにさせていいのは電車の運転手だけ!
nabisuko

nabisukoの感想・評価

2.0
それでも猿に征服されるのはちょっと……
と思ってしまうのは冷酷なのか。
swansong

swansongの感想・評価

3.7


もはやその"眼ヂカラ"だけで映画をグイグイ引っぱっていくロディ・マクドウォールの存在感がスゴい。

人種差別、ファシズム、東西冷戦、水爆実験、アカ狩り、ヴェトナム戦争、公民権運動、暴力と憎しみの連…

>>続きを読む

3作目で、未来から現代の地球にタイムリープしてきたジーラとコーネリアス。
ママー!の衝撃のラストから、20年後。
イヌ、ネコが謎の病原菌で絶滅し、猿がペットに、そして奴隷のように扱われるようになって…

>>続きを読む
かかか

かかかの感想・評価

2.7

なんやかんや週一ペースで借りてくる猿の惑星も4作目まで到達

進化した猿の生き残りであるシーザーはサーカス団で育てられていたが、ある事件をきっかけに人間を恨むことになる

そして一番の見どころ
シー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事