
サツゲキ 4/26(土)〜
札幌シアターキノ 4/26(土)〜
ユーロスペース 4/26(土)〜
角川シネマ有楽町 4/26(土)〜
新宿武蔵野館 4/26(土)〜
グランドシネマサンシャイン池袋 …
カラックスが『ケンタッキーフライドムービー』見てたかどうかは気になる(絶対見てない)。印象的な場面といえば、例の最新作のアイテムを使って自分のフィルモグラフィーで最も有名な場面を再現する、というだけ…
>>続きを読むもはや語る言葉はありません。というより普通によくわかんなかったけど、でもグッとくるものがあるというか過去作のフッテージは強いなと。『アネット』から通ずるカラックスの男性性への目線も垣間見えたり。
…
この映画は、レオス・カラックスの現在地という事らしい。
ポンピドゥセンターが白紙委任でレオス・カラックスに展覧会を依頼したものの、実現不能なほど予算が膨らんみ叶わなかったらしい。(どんなモノだった…
スクラップブックめくってるみたいな感じ
流れないのかな〜と思ってたらやっぱり最後のエンドロールでボウイのモダンラブに合わせて走るベビーアネットでめちゃ良かった
傷のない美はない
メルドにいつか東京で…
映像とは、指の隙間から溢れ続ける「捉えがたいもの」と、天使の喃語が小さく小さくぶつかる度に生まれる、こどものまなざしの中でだけ分有可能な楽園のてざわりのこと 見ることの無垢を暴かれ続けながら夢を発明…
>>続きを読むレオス・カラックス監督が始めて
編集したゴダール調?コラージュ作品
今までの作品映像やホームビデオ
様々な映像から成される42分の映像
観る前からたぶん理解出来ないと
思ったんだけど予想通りの結…
© 2024 CG CINÉMA • THÉO FILMS • ARTE FRANCE CINÉMA