アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生』に投稿された感想・評価

名前は知らなくても大抵の人は目にしている彼女の写真。

'70sのロック好きや、映画好きならワクワクするシーンが沢山出てきます。

ロックで素敵な女性です。
sa0riane

sa0rianeの感想・評価

4.5

ジョンとヨーコの写真がその日に撮られてたことを初めて知った。ものすごく凄い人なのに、極めて普通な感覚を持っていて、佇まいも自然体。商業的な成功も収めているけど、ファッションには興味がない、セルビアの…

>>続きを読む
mimocyan

mimocyanの感想・評価

4.0

とても鮮烈なドキュメンタリーだった。こんな写真自分が撮ることは不可能だって思えてしまう作品の数々に、写真への認識を大きく揺さぶられた。カメラはそれを写したアニー・リーボヴィッツへ向けられ、その軌跡を…

>>続きを読む
rarasu

rarasuの感想・評価

3.2
私にもいい写真が撮れるのでは?と思ってしまう映画。
しかしながら、すぐに自分には才能がないと気づく。
ぐり

ぐりの感想・評価

4.5
アニーのただ真っ直ぐに
ひたすら人の本質を映しだそうと
する姿が綺麗で...

単純に生き方に共感できるというか
何度も観てしまうドキュメンタリー☆
歌子

歌子の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

何といっても、彼女の有名なエピソードを出すとしたら
ジョンとヨーコの写真を撮影したその数時間後に、暗殺されたという物語に尽きるのではないでしょうか。 もちろん、デミの妊娠写真も、ジェンダー的には騒…

>>続きを読む
ほ

ほの感想・評価

3.9
プロフェッショナル。
一枚一枚を無駄にせず、全力投球。もがきつつも、仕事と写真と生きている。
彼女のパワフルさ、仕事への真摯な姿勢かつ楽しく働いている女性はかっこいい。写真集を見てみたい。
Gena

Genaの感想・評価

3.2

ジョン・レノンとオノヨーコの最後のツーショット(裸のジョンが横たわったヨーコに抱きついている)を撮ったカメラマンの半生を追うドキュメンタリー。

そもそもアニー・リーボヴィッツはロックバンドなどの写…

>>続きを読む
写真がキチンと作家性を持っていて、アメリカ人の写真家しか撮れないアメリカについての写真を撮れるから価値があり、文化の中心で活動を許されているのだと感じました。
ゆーや

ゆーやの感想・評価

3.8

アニー・リーボヴィッツというアメリカの女性フォトグラファーのドキュメンタリー映画。誰もが彼女の写真を知らずうちに見ていることだろう、自分もその一人でした。
いちばん有名な作品は服を着たオノ・ヨーコに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品