ルノワールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルノワール』に投稿された感想・評価

「PLAN 75 」(2022年)
が地味?ながらも良かったです
同じ監督さんの作品ということで劇場へ

参りました 早川千絵監督、何を描きたかったのか? とても難しい作品となりました
・・・という…

>>続きを読む

PLAN75とは頭の使い方が違いました。こちらの映画は点と点をつないでストーリーを作ることに頭を使いました。映画には無駄なシーンは無いはずなのですが、どうやってつなぐのかよくわからないところもあって…

>>続きを読む
4.2

ロケ地から1番近い映画館で見たけど忠節橋.笠松競馬場.柳ヶ瀬商店街.自然の家とか岐阜県民からしたら馴染み深い場所をこの規模の作品で見れた事が何より嬉しかった。

小学生の目線で見る大人の日常は汚く生…

>>続きを読む
3.6
「子ども真実を見抜く」のような迷信ではなく、ありのままの見方で世界を見ていく部分がとても危うくて残酷でした。繊細な描かれ方に芸術性を感じました。
huyu
3.0
♣️の7
kyohei
4.0

#ルノワール #映画
主人公のフキを通して描かれる、ひと夏の忘れがたい様々な体験が心に残る作品でした。
子どもの目線だからこそ見えてくる、大人たちの悲喜こもごもを感じました。

余命わずかな父親#リ…

>>続きを読む
鍵っ子の感じなつかしい

あまりわからず好奇心のままで動いてる時って思ってるより危ないことありそうと思った

一般的に求められてる感情と自分の感情が違う時の空気とかも、知ってる状態とかが多くて不思議だった
ぞえ
-

フキちゃんは結局、ひとの死に触れたとき、「亡くなったその人が」可哀想だと思うのか、「残された自分が」可哀想だと思うのか、どちらに決着を付けたのか疑問に思った。
見たものを見たままに心の中へしまう彼女…

>>続きを読む
babu55
5.0
女の子の周りに起きる日々の出来事が詩的に表現される。
興味や関心から生まれる行動もあれば、周囲の事象から受けることもある。
映像表現、昭和再現もきれい。

あなたにおすすめの記事