ルノワールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ルノワール』に投稿された感想・評価

snatch
3.6

昭和生まれの自分の小学校5年生時代と重なる場面も多かった。同時に記憶の隅に追いやっていた秘密や狡さ、キズついた事も浮かんできた

こんな映画作るな‼︎の「プラン75」が好きなので😳次回作を密かに待っ…

>>続きを読む
子供は大人のことを意外と見ていて、察している

アップリンクでやっていたのでふらっと観に行ってみた。薄いガラスのように繊細な映画だった。しかしどの登場人物にもあまり感情移入できなかったかも。なぜならあまりにリアルすぎて。出てくる大人が全員不完全で…

>>続きを読む

エモォォォォォォーーーーーーーいっっっっ❗️
若い人が言うのならば…
80年代を生きる小5女子、フキちゃんの日常、と夏❗️
何の変哲も無いただ、ただ、少女の日常とその家族の日常を映してるだけのヤツな…

>>続きを読む

「プラン75」で鮮烈すぎるデビューを果たした早川千絵監督の第二作ということで、何をさて置いても鑑賞。
今の所今年最高の作品!

時代は80年代、主人公は地方都市に住む少女。
まさに子供以上思春期未満…

>>続きを読む
-
前半の省略や視線の使い方はよかったが、後半どんどんどうでもよくなって本当に可もなく不可もなく…
3.7

終わったあとわからないところがある映画はとても良くて、この映画はまさにそれだった。

純粋無垢のように描かれる少女は、大人でさえ溺れたり、打算的になったり、諦めたりするこの世界に巻き込まれる中で、ど…

>>続きを読む
zzz
-

危うくて美しい
現実はあまりにも残酷だなと感じる映画だった
フキちゃんは自分を見てくれる、自分と分かり合えるというか通じ合いたかったから、最後の催眠術でお母さんの考えたものを言い当てて、通じ合えたの…

>>続きを読む
sebone
3.2

大人だからこそ分かるたくさんの嫌になる描写と、その嫌になる世界の中で奔放に、でもしっかりと大人を観察しながら生きているフキ。その感性は、もう思い出せないほどに忘れてしまったし、取り戻したくても二度と…

>>続きを読む

今作はいくらでも観るチャンスあったのに、
見逃しかけてた自分の嗅覚が残念。
て思うくらい間に合ってよかったし、素晴らしかった。

とにかくフキだけじゃなく、
みんながみんな危なっかしいというか、
実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事