第27回(2025年)上海国際映画祭コンペティション作品・審査員特別賞受賞。
オダギリジョー主演・共同プロデューサー。
監督は、『あの日々の話』玉田真也監督。原作は「美しい夏キリシマ」の松田正隆さん…
このキャストとこの配役の関係というだけですでにかなり味がするし、それをずっと飲み込まないで噛んでる2時間って感じだった。
高台の上の階段の先の家というシチュエーションが好きだったからか(ずっとタイ…
方言でのやりとりが、その場の空気や距離感をはっきり感じさせる映画。
雨の音や、中華料理屋の包丁をとんとん(時にダンッダン)する音が、登場人物の沈黙をよりはっきりさせる。
叔父と姪、叔父と妻、それぞれ…
完全にオダギリジョーと森山直太朗と満島ひかり目当てで鑑賞。
あまりに好きな俳優が揃いすぎてて惚れ惚れしてしまった。
とはいえ内容はなかなか残酷であり、期待するような救いはない。
こんなに素晴らしい…
面白かった。
チラシを手に取った時から、
ずっと気になっていて、
ようやく観ることが出来た。
オダギリジョーさんの醸し出す雰囲気がとても好きで、観ていて飽きることがない。
いつの間にか父親の顔…
どこまでがほんとの話なのか気になった.
なんとなく立ち上がりはわかった気がしたけど後半からなんかよく分からなかった.
地方の貧困化のイメージを描きたいのかと思ったり、あまり自分のリアルではないの…
長崎は行ったことがないけどあんな坂道だらけなのね。豪華俳優陣ばかりでもう最高です。
雨の描写とか、カメラワークにすごい気を遣ってるんじゃないかなという点が印象的だった。登場人物たちはあまり語らないけ…
〜長崎の坂道に連なる古い住まいの閉塞と解放、絡め取られるような夏の暑さ。オダジョーの沸々とした佇まい〜
私本当に関係ないこと書くので、そういうの嫌な方はごめんなさいね。
そもそもは、ヤン先生の蟲を…
坂を下るように降る雨からの太陽の日差し、蝉、猫、タバコの吸い殻、造船所のクレーン。静かに始まる感じがとても好きです。
喪失感がどこか漂いつつも、優子と一緒にいたことで、治が気持ちを発散できたところに…
(C) 2025 映画『夏の砂の上』製作委員会