とりあえず高橋文哉がかわいそうに思った。あんな無茶苦茶自分勝手な娘に振り回されてしまっていたので。それにしても、あの夫婦が冷え切っていたと知らなかったんだろうなぁ。高石あかりとオダギリジョーが相乗効…
>>続きを読む台詞が好きだったな、良かった。
九州の方言ってなんか強く聞こえるイメージがあったんだけど、九州弁(長崎弁)の中の標準語の方が冷たく鋭く感じた。
髙石あかりはずっといい、あの湿度の感じがいい。オダジョ…
普遍的でありふれた日常の内容が描かれた映画だった。
けどその中にあるちょっとした絶望的なことが細かく描かれていてすごく良かった。
演技が稚拙だと一気につまらなくなりそうだけど、オダギリジョー含めても…
好きな俳優さんたちが多く出演されていたので鑑賞。
悲しい話。
オダギリジョー演じる治にとって
姪との出会いで少しは前に向けたのだろうか?
長崎の街の風景が素敵だが
悲しい過去も忘れてはいけないの…
出演者だけで鑑賞を決めた。
オダギリジョー、松たか子、髙石あかり、満島ひかり、そして光石研。
演技派が勢揃い、もう最高じゃないっすか!
と思ったんだけど…。
ん〜、出演者だけで決めるのは、やはり失…
登場人物の、狭い場所で、縛られながらもがくように生きている感じが、この映画で描かれる長崎という土地、気候にこれでもかというくらい合致していて、とても素敵な作品でした。
重かったけど。
時折来るち…
(C) 2025 映画『夏の砂の上』製作委員会