わたしの頭はいつもうるさいに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『わたしの頭はいつもうるさい』に投稿された感想・評価

25歳のノゾミと18歳のノゾミが会話する演出が面白いし、どちらかというと25歳が助けを求めてる側っぽかったりこの対話と比較して現実のノゾミがダウナーなのが停滞感とか焦燥感を感じさせる
序盤からしたら…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

始まりからわたしの好きなTHE邦画な感じがあり、凄く好きだった。
最近特に女の人の葛藤を描く映画を探していたので、気になってた作品!

まず映画の制作経緯「グッとくる作品に出会えなかった。誰も自分を…

>>続きを読む
jojo
4.4
瑞々しいアプローチ。
過去の自分の美しく逞しい姿と現在のうだつのあがらない自分のカットバックは誰しもが青春を感じずにはいられない。
mid
4.4

会社に行って研修をして定時に帰らされて、今日に満足できなくて偶然に行ったら超よかった映画!しかも監督らの舞台挨拶もあったという奇跡

宮森さんのアグレッシブさ凄いかっこいいし役者じゃんと思ったら役者…

>>続きを読む
4.5
脚本、主演、監督までお一人で勤め上げたという宮森玲実さんは凄いと思います。
今の自分と過去の自分が並走するシーンは圧巻です。
東京タワーを見ると叫びたくなります。

『#わたしの頭はいつもうるさい』
★2025年5/20(火)
【#田辺弁慶映画祭セレクション】
☆《俳優賞》…主演(監督)/ #宮森玲実
☆宮森玲実 監督WEEK 5/16(金)〜22(木)
@ #…

>>続きを読む
5.0
夢を追いかけてきたが現実は甘くなくて、
なんだかんだ過ごしてしまうことへの怖さを感じている今、心に刺さった。
4.1

ベンセレ特集会にて上映後インタビュー付き
音使いのおもしろさ
18歳と25歳がいったりきたりするのに混乱しない、衣装や演出等によるものでもあるが演技力ゆえ
監督・主演、25歳・18歳の二重構造という…

>>続きを読む

頭の中でわんわんなっている自分に対して怒り散らかす言葉が怒涛のように発散されて、こんな作り方もあるのかと、パワフルさに圧倒された。
それを支える寺西涼さんの画づくりも主人公の感情が溢れ出してくるよう…

>>続きを読む
無線
4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分が、夢を叶えるため意気揚々と東京に出てきたら新卒配属ガチャに失敗した27歳ということもあり、壮絶に刺さった。小説家ではまったく目が出ないけど女優としてはトントンとオーディションに受かってしまう感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事