先日、仕事帰りにTOHOシネマズ上大岡で鑑賞。公開から時間が経ち、上映館は限られているものの、平日夜にもかかわらず客席には人が入り、関心の高さを感じました。
鑑賞後にいくつかキャストや監督のインタ…
冒頭から「怪物」や「白ゆき姫殺人事件」を彷彿とさせるような、同じシーンでも立場によって感じ方がまるで違う描写に始まり、「マスコミによって取り上げられたこと=真実」になってしまう風潮へ一石を投じる内容…
>>続きを読む2003年。小学校教諭の薮下誠一は、児童・氷室拓翔への体罰を保護者の氷室律子から告発される。しかもその内容は、教師によるいじめとも言えるほど、聞くに堪えないものだった。それを嗅ぎつけた週刊春報の記者…
>>続きを読む所謂邦画の本道を行く映画であり、またドキュメンタリーベースのヒューマンドラマとなると、本来苦手な種類なのでどう感想すればよいか悩む。
とはいえ北野武、阪本順治、黒沢清と並んで、日本型ハリウッド映画を…
実際に起こった事件に基づいて執筆されたルポルタージュが原作だ。
「氷室律子さんと拓翔くんによる‥」
ここでタイトルバックが表示される。
『真実』を疑え。
『羅生門』のようにそれぞれの視点で語られ…
2025年劇場鑑賞85本目
ダークな「それでもボクはやってない」
原作未読なうえに、実際にあった出来事だということすら知りませんでした。ニュースをもっと見た方がいいな…
冒頭は綾野剛演じる小学…
映画『でっちあげ』は、冤罪の恐ろしさと人間の脆さを描いた社会派サスペンス。小さな町で起きた児童虐待事件をきっかけに、無実の男性が「加害者」に仕立て上げられていく様子を描く。マスコミや地域の噂、周囲の…
>>続きを読む異色の裁判劇🦆
実話ベースなのでモンスターぶりが増幅する超問題作。
原告・被告双方の言い分をそれぞれ映像で振り返る観せ方が分かりやすく臨場感が増します。
元々モンスターペアレンツが諸悪の根源ではあ…
©2007 福田ますみ/新潮社 ©2025「でっちあげ」製作委員会