骨 4Kレストア版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『骨 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

SMUR
3.3
スーパーローテンションスラムリアリズムヘビースモーキングシスターフッド連チャンパパのギャンブル抜きアートムービー
3.5

青い壁を背景に絵画のようなショットから始まる。
概ねセリフは排され、ほぼ環境音のみで進み、時折、音楽が不自然なほど響き渡る。それはいい。
睡眠不足気味で疲れた頭が、別の事を考えてしまい、なかなか映画…

>>続きを読む
1夕
3.8
寝ずに完走できたので取り敢えずノルマクリア。
画のインパクトは前2作ほどじゃないが、画面全体を支配する頽廃的な空気は非常に刺さる。
薄荷
4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてペドロ・コスタ監督作品を観た。観ながら感じたことは、愚かな人間というのは、何か一つの行動や考えが愚かなのではなく、全てが愚かなんだなぁということだった。主人公は何人かいるが、今回はそのうちの夫…

>>続きを読む
ダァ
4.0

ムンと匂い立つような生々しい暮らしの連続、抗えない生まれの宿命を背負った目を背けたいニンゲンたちの負の部分を、美しい映像とリアルな音で、オープニングからエンディングまで見続ける映画。

隣人たちの暮…

>>続きを読む
4.0
ペドロコスタの映画を見てると匂いがしてきて脳にツーンとくる
経験したことのない記憶が呼び覚まされるかんじがいつもするんだよな〜
ほんと素敵な監督だわ
Ut
3.8

相変わらず一切説明的なシーンがないので、人物やエピソードの相関関係がいまいちよく分かりません。
ただただいい加減でだらしないない人々の生活が描きだされています。
ただただ素晴らしいショットの数々なの…

>>続きを読む
Sari
4.0

このレビューはネタバレを含みます

前回の5年前の特集上映で見逃した、ペドロ・コスタ長編第3作の傑作から。

物語は、スラムに暮らす若い母・ティナが産後の絶望から赤ん坊と共に自殺を試みる。父親が赤ん坊を連れ出し、路上で物乞いや売買を試…

>>続きを読む
3.6

生命の輝きには(こそ)暗がりが付随せざるをえないこと。獲得される認識ではなく、孕まざるをえない体感として。その湿り気と陰鬱な体感を「光」を通して炙り出していく。この炙り出しに随伴する私共はは何者であ…

>>続きを読む
み
3.9

ちょっと入りきれず、、
ストーリーや関係性を変に勘違いしてたのと、『ヴァンダの部屋』と『溶岩の家』の尖り方が好きだったので間に位置するこの作品に若干物足りなさを感じてしまった。
画の強さもその二作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事