小さな命が呼ぶときに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『小さな命が呼ぶとき』に投稿された感想・評価

娘のために新薬を作る企業家の話。涙頂戴な感じでないところは評価できる
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
仕事にも家族にも恵まれ順風満帆な生活を送るジョン。ところが、愛する子供たちは不治の病に冒されていた。病名は《ポンペ病》。平均寿命9年という難病が子供たちの体を蝕ん…

>>続きを読む

我が子が難病のポンペ病に侵され、治療薬の開発の為に奔走するビジネスマンと、優秀だけれど偏屈な研究者。
同じ実話ベースの似た作品で「ロレンツォのオイル」を思い出しました。「ロレンツォ…」は事実を曲げて…

>>続きを読む

ポンペ病という遺伝性のある先天性の難病の子どもを二人も持つ起業家ジョン・クラウリーが、ポンペ病を研究しているロバート・ストーンヒル博士と共に新薬の開発のために奔走する実話を元にした物語。

理想が高…

>>続きを読む

 インディー・ジョーンズとハムナプトラという夢の共演。だが、内容は冒険ものではなく、実話をベースにした医療ドラマ。
 人間と難病との戦いはこれからもずっと続くだろう。有効な治療法を日々研究している方…

>>続きを読む
姫
3.0

このレビューはネタバレを含みます

実話に基づくストーリー。原作はTHE CUREという小説。
3人の子供のうち下2人が『ポンペ病』という遺伝子の不治の病。長くて9年生きられればいいほう。治療薬すら開発されていなかった。エリートサラリ…

>>続きを読む
3.0
難病の娘と息子の為、治療薬の開発に挑んだ父親の姿を画いた地味なヒューマンドラマ。

実話ベースの作品。
ただし演技の都合上、子供達の年齢設定が高め(笑)

娯楽的な面白味等は無い。
kei
2.5
2018年250作品目
実話。
ジョンQみたいな映画だと思ったら全然違くてびっくり

このレビューはネタバレを含みます

新薬の開発とか会社設立とか専門的な内容が多くてちょっと難しかったけど、薬ってこういうふうに作られてるんだなぁとかすごくお金がかかるんだなぁとか色々興味深かった。

でもなんかこの親、自分の子どもさえ…

>>続きを読む
Naoya
2.6

ポンペ病という難病の子供を持った父親が、病気の研究をしている科学者と会社を立ち上げ、新薬開発に奮闘する、実話に基づく物語。父親をブレンダン・フレイザー、科学者をハリソン・フォードが演じています。会社…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事