Dear Stranger/ディア・ストレンジャーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』に投稿された感想・評価

西島秀俊主演で予告に惹かれて、隣県まで行って鑑賞。

ルーツがアメリカではない二人。話す言語も育った文化も異なる。そんな二人が出会ったきっかけはよくわからないが、息子カイがいることで繋がっていていた…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ニューヨークでなにげない日常を過ごす家族。とある日に起きた殺人事件をきっかけに家族の日常が壊れていく。
英語・中国語・日本語・手話など、あらゆる言語が作中に飛び交い、新鮮さを覚える。

ストーリーは…

>>続きを読む
誰にも感情移入できなくて難しかった
子持ちになってから見たらまた違うのかも
2.8

がーん。あまり好きではないやつでした。
言葉を選ばずに言うと少し
鼻につく


全編英語。それはよくて、第一言語でないから聞き取りやすいぶんそんな言い方するかねってのがちょこちょこ気になってしまい。…

>>続きを読む
mon
3.0

夫婦は絶妙なバランスで保たれている他人なのだと実感した
心の奥底に眠る暗い感情が息子の失踪によって溢れ出すシーンは焦りと不安が押し寄せる

サスペンスの緊張もありつつ、人形とモダンな音楽で描かれた繊…

>>続きを読む

言ってる事は分かるけど、なんだか共感し辛い2人。人形劇が生き甲斐の奥さんと阪神大震災?で親家族を失った大学教授。これ観てると子供いらね〜ってなる…。
西島秀俊が自分のせいで子供が迷子になったと責任感…

>>続きを読む

酷いというかみすぼらしい映画。主人公の車の様。
たぶん一緒に見た観客も同じはず。クレジット出た瞬間、ほとんどの
観客席を立つ。家庭の愛憎劇にわざわざ人形劇絡めニューヨークで撮りました⁉️
時間と日本…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

変な日本語かも知れないけど、男性性を感じる映画。

ダニーの妊娠を知って逃げたなら引っ込んでればいいのに余計なことをして主人公家族に消えない傷を残す感じ。自分は男だけれど、男って間違えて暴走気味にな…

>>続きを読む
新木
2.8

このレビューはネタバレを含みます

公開週の土曜に観てぜんぜん響かない結果途中寝てしまい、たいして覚えてもいないのですが、真利子監督過去作『宮本から君へ』が良すぎただけに期待しすぎました。はっきりとおもんなかったです。

話は終始地味…

>>続きを読む

情報無しで観て
なかなか含みあるやつだったね。
後半にかけての描写がそこまでそう描かずとも良いかもとも思ったりもしたけれど
丁寧といえば丁寧か
廃墟の考察とかも面白いね。
内面に入っていくタイプの映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事