東京国際映画祭にて
俳優は悪くないと思うし、ところどころ面白いシーンもある。が上映時間のわりに印象がうすい。大小の壁が立ちはだかるミスコミュニケーションが主題のひとつとはいえ、その意図と違うところ…
お皿がてんこ盛りで、ある視点にフォーカスして「こういう映画だ」と言えなくはないが、それにしても要素が多いのにそれぞれの描写・結論が曖昧。
終わり方も正直納得できていない。
ルックは不思議だがかっこ…
ニューヨークで暮らす、廃墟の研究に没頭する夫と夢を追い続ける妻。一見、ごく普通の幸せな家族...息子の失踪から事件がはじまる。互いを疑い、閉ざしてきた秘密が深まり、家族のかたちが崩壊していく。この言…
>>続きを読む画面暗くてよく見えず、ラストシーンの展開をすっかり勘違いしていたので、上映後のアフタートークで真利子監督から直接お話を聞けて、そのシーンの補填が出来たので良かった。最後のルンメイさんの表情、色んな解…
>>続きを読むグイ・ルンメイさんはスレンダー美人。
日本人と中国系アメリカ人がニューヨークで生活する話し。
一応ジャンルはサスペンス・ホラーになってるみたいだけど、これのどの辺がホラーなの?
サスペンスってほど…
愛が試されるというか、この2人に愛があったのか?
とにかく人は余裕がないとほんとダメになる生き物だなと思う
母語が違うって同じ言葉を使っても受け取る感覚が全然変わるから大変
もう少し説明がほし…
役者たちがとてもいい。全キャラ良かった。
一方で、いろんな次元の異邦人という苦しみ、まあわかるが、とりあえず歌えよって思っちゃった。
そう思った自分は物事単純に捉えすぎですかね?
あと傷ついた西…
©Roji Films, TOEI COMPANY, LTD.