Dear Stranger/ディア・ストレンジャーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』に投稿された感想・評価

夫婦のすれ違いを象徴する人形劇と廃墟研究による執着性や強迫性。それらの表面的な興味本位は強くが背景が薄く感じ、作品の細部に宿らないのが惜しい。劇中劇にハッとさせられることもがメタファーも奇麗でないの…

>>続きを読む
march
2.3

長くて暗い
警察の事件終結に納得がいかない。
息子が大きくなった時に影響が出そう。
伝えた事はそこではない事がわかってり事を踏まえても🙂
ある事件がキッカケで互いに抱えていた問題と不満が表面化した。…

>>続きを読む
鱈腹
3.0

このレビューはネタバレを含みます

難解で抽象的だなぁ、という感想。誘拐事件がなぜ起きたか、それが一応解決したことはわかったんだけど、そこからの家族の向かう先がよくわからなかった。おそらく西島秀俊演じる父親が子の罪を被ったのだろうけど…

>>続きを読む
2.5

ニューヨークの大学で廃墟の研究をしている日本人助教授の夫と、人形劇団の監督である台湾系アメリカ人の妻。仕事や育児、介護に追われ余裕のない日々を過ごしていたある日、幼い息子・カイが行方不明になってしま…

>>続きを読む

全編映画全編NYロケ。西島秀俊主演。
真理子哲也監督作品初観賞。
家族のテーマや海外で暮らすアジア人の苦悩、そこに起こる事件など、テーマや葛藤、やりたいことは明確だが、何故か感情移入出来ない不思議な…

>>続きを読む
航
2.5
2025年61本目

息子が誘拐されたことで徐々に分かってくる関係性。最後は逆恨みが過ぎる。これは映像より小説の方が向いている映画。

台湾✖️日本でドライブマイカーをやってみた。

思いの外評判悪くて、外そうかと思いましたけど隠れた名作かもしれんと持ち直し鑑賞。

レビューの多くは訳分からん、夫婦は共通言語以前の問題、、等々色々あ…

>>続きを読む
JP
2.3

西島秀俊がずっと英語喋っててなんか面白い。
「ディストラクション・ベイビーズ」「宮本から君へ」よりも面白かったりするわけがなかった。ただ、歯応えはある。人形劇、廃墟、面白そうなモチーフだがちょっと繋…

>>続きを読む
2.5

予告をみて面白そうだったから鑑賞。
映像はアート的で良かったし、音楽もオシャレだった。西島さんと女優さんは美男美女で見ててよかったし、西島さんの英語も素敵だった。
けど、全体的にシナリオが微妙に感じ…

>>続きを読む
Nana
2.3
もう少しそれぞれの闇というか不満というかストーリーを観たかったかなぁと

あなたにおすすめの記事