Dear Stranger/ディア・ストレンジャーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』に投稿された感想・評価

少々前衛的な劇伴は好みだったが、物語は少々長すぎたように感じる。予告編で子どもの誘拐にやたら焦点を当てていたのもあってかやや拍子抜けだった。
O
4.0

このレビューはネタバレを含みます

真利子さんの映画は結局なにも見れずにこれが初。めちゃくちゃ面白かった。撮影がNYということもあって、めちゃくちゃ派手に見せてくれるのかと思いきや、全体的には落ち着いた印象。ニューヨークで暮らす日本人…

>>続きを読む
songg
4.0

NYの退廃的な雰囲気と真利子監督らしい淡々とした語り口がとても相性が良いなと思った。
ジム・オルークの音楽も馴染みが良い。
オンボロのスバル車(レガシー)はずっとキュルキュル鳴り続け環境音と化し、B…

>>続きを読む

屈指の名作「ディストラクション・ベイビーズ」の真利子監督の新作。


これは、日本の田舎が舞台の平凡な映画のような内容じゃないか?
銃も最小限で肝のシーンだけとかにしたら代用できそうだし。猟銃とか。…

>>続きを読む
3.5
2人が出会った場所のシアター(ルナティックシアター?)のシーンは、画面が暗すぎて何をしていたのか全然分からなかった………

と、いうか、全体的に暗くて、ちょっと私には感性が足りなかったな…
Sohey
3.3
日本で撮っていた作品とはまた異なる深遠さみたいなものを感じさせてくれたけど、『ディストラクション・ベイビーズ』『宮本から君へ』のような感情ほとばしるような作品が観たかったり。

NYで生きてくのに必要だった仮面が、
いつの間にか張り付いて取れなくなってしまった夫婦の末路という感じ。

いまいちどの登場人物にも共感はできず、
それがそのまま私と作品との距離になってしまった。

このレビューはネタバレを含みます

身もふたもないがケンジ未熟でうざすぎてその他の描写にあんまり注目できなかった笑笑笑笑笑笑
newsea
3.6

サスペンスかと思って見に行ったら思ってたのと違った感がすごい。
廃墟や人形のモチーフが面白かったし、とことんうまくいかないとやるせなさを楽しめる。西島秀俊がどうしようもない時は日本語がこぼれるあたり…

>>続きを読む
Ynnn
3.3

このレビューはネタバレを含みます

話的には興味ある題材なんだけど、廃墟の話と人形劇の話と家族の話とstrangerなことと全部こうリンクしてるようで、それをまとめ上げるストーリーとか感情が少し追いついてなかったかもしれない。
いいた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事