焼け過ぎのステーキの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『焼け過ぎのステーキ』に投稿された感想・評価

CQ
3.0
近親相姦の危うい距離感。
構ってもらえたら家事手伝うちょろいヤツと思ったら…。
ゆ
-

姉と弟との日常の中に、ひゅっと一瞬。非日常のポケットに入る瞬間が、何度も訪れました。
壮大なSFや大迫力アクションのような、規模の大きい非日常が溢れている現在に、このような些細な非日常を感じられたの…

>>続きを読む
毱
-
カイエデュシネマでお尻を拭き、セーターはドアをよじ登ってとる。そして皿を洗うくらいなら、割ってしまおうという潔さ(?)
2.0
カイエ・デュ・シネマでケツを拭く。全く面白くなかったけど皿に種を吐き出すシーンは良かった。あの少年はムレの弟。
Omizu
3.5
リュック・ムレの初監督作品。狭い部屋で暮らす姉弟を映したワンシチュエーション劇。カイエ・デュ・シネマ誌をトイレの紙にするのが笑えた。色んな角度から姉弟を捉えたカメラワークが面白かった。
HRM
-
小さなアパートに住んでいる姉と弟のクスッと笑える会話劇。
好き!!!この2人の交わりそうで交わらない不思議な関係がたまらない。
カイエ・デュ・シネマの扱い方

アパートの狭い一室で飯を食う姉と弟。居間とキッチンとお隣さんの玄関と寝室というミニマルな舞台。
弟の意地が悪いというか姉に甘えに甘えてる。カイエ紙をケツ拭くようの紙にするところがお笑いポイント。セー…

>>続きを読む
良質な短編
日常が非日常に変わる境界
ジャンヌディエルマンみを感じた
yuzu
-
シンプルだけどひたすら面白かった。
ただね、ご飯はもっと大切に扱ってくれ…。

カイエ・デュ・シネマの使い方に場内大爆笑だった。
額縁にかけたセーターの取り方も好き。
para
-

ある日の食事を巡る姉と弟のやりとりをちょっぴり下品に描いた短編。(「密輸業者たち」併映)
姉と弟だから、にしても男が家事を一切しない描写に時代を感じる。
「カイエ・デュ・シネマ」の扱い😆

別作品終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事