暗闇がどろっと輝いてみえた
ストリートオブクロコダイルの衝撃から約39年。七つからなる奇妙で幻のような物語をアート感覚で鑑賞。
サンサンと太陽が照り付ける中、逃げるように暗い小さい映画館の中へ(…
たぶん、四角くふち取られた夢
ストップモーションに時々実写がインサートされ、この世界は何を表しているのか。執拗な反復表現に多重露光とピンボケした画面はまるで目が霞んだよう。眠くなくても寝てしまう。…
3回目でやっとどの人形がどの役かわかった(笑)
失われた解剖模型のリハーサルまではわりと目で見てわかりやすい作品を作ってたのに初の実写+初の長編「ベンヤメンタ学院」以来暗めの画質で茫洋とした感じにな…
コーヒーを飲んで臨む
ブラザーズ・クエイの作品は現代の文明から隔離されているのか?と思うような感覚を見せてくれる
商業の気が全くなく…
難解だけど自分なりになんとなく糸口は掴める
と言うよりかは…
狙った訳ではなかったが、1400レビューはブラザーズ・クエイ。
こちらは大好物「ストリート・オブ・クロコダイル」と同じ、ブルーノ・シュルツ原作。
クエイ兄弟ならばやはり実写よりも断然人形が好き。あ…
© Koninck Studios SPK Galicia Limited, IKH Pictures Production SP Z O.O., Telewizja Polska S.A., Adam Mickiewicz Institute/Culture.pl, Match Factory Productions GmbH and The British Film Institute 2024