ジョニーは戦場へ行った 4Kに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ジョニーは戦場へ行った 4K』に投稿された感想・評価

人によって見え方が変わるかもしれない。
私には、戦争で傷つくのは若者であり、戦争中は誰もが理性が壊れてなんでもありになってしまうことが見てとれた。
いつの時代の戦争も、どの戦争映画や回顧録でも同じ悲…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

いつか観たいと思いながら小説を先に読んでおり、今回上映しているのを発見したため鑑賞。
手足を切り落とされた本人が常に布に覆われて登場するうえ、本人目線でなく第三者目線の映像だったために小説の方が緊張…

>>続きを読む
suke
3.0

戦場の有り様をほとんど映すことなく、その犠牲者の徴兵前の暮らしを振り返るかたちで描くことで、失った物、映されなかったものを観客に自分で作り出させる。政府が、軍が隠してきたものを、まさに同じ隠すという…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらあがき続けるだけの安っぽいホドロフスキー映画のような幻想は、現実で接する人々のかすかな倫理に支えられながらも、やがて絶望に呑まれていく。もちろん、父親の言葉も何の助けにもならない。
mnb
3.0
モノローグで綴られる色を失った現実と、交差する過去の記憶、演劇的手法でインサートする悪夢のような幻惑の世界。
混在しながら、解決策無き結末へとただ淡々と時間が進むのが空恐ろしい。
2.7

目・鼻・口・手足を失った人の生きる意味や延命させる軍の残酷さについて考えさせられる映画という印象を受けた。自分にはストーリーがあまり刺さらず、上映時間は112分とそこまで長くないが、いつ終わるのだろ…

>>続きを読む

しっかり地獄映像ではあるんだけどそれはそれとして話が動かな過ぎてだるい(罰当たり)
あと救済措置として出てくる看護師がカリーン本人なのか赤の他人なのか判別つかなかったがこれは自分が海外の人の顔の見分…

>>続きを読む

救いなんてひとつもない絶望的作品

目、耳、鼻、口、両腕、両脚が無い状態で脳だけ正常なんてそうそうに発狂してしまう…
そもそもの軍の扱いがひどいのもあるけど、何か起こるかもと観続けた自分たちでも最後…

>>続きを読む
正直なにを見せられてるのかわからない

ラストシーンは良かった。

あなたにおすすめの記事