満身創痍で病院に運ばれたジョニーは出征前の日々を想い返す…🎥
室内と回想(妄想)だけでここまで戦争の恐ろしさを表現するとは凄すぎる
回想がカラーで現実が白黒というのもまた…
最後の希望すら打ち…
このレビューはネタバレを含みます
砲弾を受け傷ついた兵士。かろうじて生きてはいるが手足は傷つき、目も見えず、耳も聞こえず、顎が吹き飛び話す事も出来ないので、名前すら分からない。
まぁこうなった事は可哀想だけど、脳が損傷してるから意識…
ジョニーの現実や記憶と違って脈略がないターンがあるなーと思ったら“夢”だった。
流血などグロテスクな映像はないものの、四肢と顔を失ったジョニーのモノローグが秀逸で観る者に彼の感覚を巧みに想像させて…
何たる反戦映画
ジョニーは戦場に行った。またはその原題Johnny Got His Gunそのタイトルからこの映画の舞台は戦場だと予想していましたがまさかの病院。基本は病院からの独白と過去への回想…
救いようがない。WW1は壮絶だ。
直接的な描写に頼らず、本人の感覚をなぞるように展開する点が画期的。且つ観客の想像力に委ねる構造。戦争映画は個人的に好きなジャンルだが、新鮮な映画だった。グロテスクな…
眠気に負けている間にあちこち転換していたので途中は少し置いてかれてしまった。が、他作品とは異なる視点から戦争を描いているという点で、興味深い内容だった。
戦争のイメージダウンをさせないために犠牲にさ…
そういえば観てなかったシリーズ。
鬱映画の金字塔という評判は知っていてずっと観たい気持ちはあったのだが、配信になかったのでなかなか手が出なかった作品。
徴兵され、戦場での砲撃を食らって手足と顔面の…
今5体満足であることを心から良かったと思えた。
ベットシーンから全てが愛らし過ぎる現実。
最後のSOSはすごすぎるな。。。あのシーンを観れただけでもいい映画。
グロい絵は全くないのに、この気味悪さは…
©ALEXIA TRUST COMPANY LTD.