六つの顔の作品情報・感想・評価

『六つの顔』に投稿された感想・評価

最後、ほぼほぼフルみたいな狂言の物語見られるのが豪華すぎる。『国宝』が取り上げた歌舞伎、今作が狂言を。今年はそういう流れが来てるのかな。日本の文化への理解と尊敬が高まる。

---
観た回数:1回
4.0

野村万作さん93歳。野村萬斎さんの父親。失礼ながら、狂言というものに一切興味がなかったが、国宝という映画を観てから日本伝統の芸術に興味を持ち、こちらの映画にたどり着いた。内容は、野村万作さんの記念公…

>>続きを読む
trya
2.0

不必要でエゴイスティックな演出が鼻についてドキュメンタリー映画としては観ていられないが、プロモーション特番としてはいいんじゃないでしょうか。
圧巻のパフォーマンスを観てもなお演者に作品のテーマと内容…

>>続きを読む
ssdd
3.3
[自分用]
そこに生きて歩いているだけで劇的

半生をさらりと紹介するドキュメンタリー部分半分、演目『川上』半分
初心者にやさしい字幕ありの『川上』
目の開く、見える目の表現が息を飲むほどの説得力
3.9
このレビューはネタバレを含みます

狂言を鑑賞したことはなかったが、映画の中で「川上」を観て感じたのは、人間味ということ。
神仏のお告げよりも人間の情が勝るラスト。人間らしさをしみじみと追求し、美しさに昇華させる姿に、人間という存在を…

>>続きを読む
naka
4.0

『六つの顔』は人間国宝野村万作の半生をさらっと振り返り、文化勲章受章記念公演で披露した『川上』を見られます。この映画一本で野村万作の芸を理解することはできません。ただ、野村万作の人物像や芸の片鱗を見…

>>続きを読む
狂言初体験。
字幕があったのは親切かもしれない。
YoshiK
4.0
芸歴90年の野村万作さんを身近に感じられる貴重な映画
「川上」が字幕付きなので初心者の私には分かりやすかった


25-58

人間国宝の芸そのものを教科書とした狂言の入門編かつ、究極の「川上」全編記録。
全編をライブビューイングもかくやと言う、臨場感たっぷりの映像として残していることが素晴らしい。
迫力が凄いのだが、鬼気迫…

>>続きを読む
ハル
3.8
舞台も行かせてもらいまして
先代はどれだけ凄いんだろう

あなたにおすすめの記事