揺さぶられる正義に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『揺さぶられる正義』に投稿された感想・評価

法曹界を目指しながら放送界で働き、法とメディアの在り方のアンビバレントさに疲弊する監督。矛盾だらけだな。加害者(被害者)の一人が何の為の時間だったのか、誰も得しないと言っていたがその通り。個人的には…

>>続きを読む
3.2
まてまてまって〜winny事件の弁護士は、揺さぶられっ子症候群でもこんなに冤罪をはらしているの?人生がぶあつすぎて衝撃なのですが
ごま
4.0

演出に???な部分はあったけど。

今の日本に必要な問題提起をしてくれるドキュメンタリー。

有害な慣習を排除するために必要なものは、正義を貫く気持ちに丁寧な検証、それに外圧に立ち向かう同士がいるこ…

>>続きを読む
SOPI
4.0
ドキュメンタリー作品

同じ人間という立場で確実な証拠がない事件・真実がわからない事件を裁いていいのか…

見ていて、本当にこの人はやってないのか、やったのか症例などではとても判断できなかった🙂‍↔️
3.5

揺さぶられっ子症候群を背景にして、正義とは一体何なんだという、そんなことをかんがえた製作者のポートレイト。

揺さぶられっ子症候群って言葉はまだなかったかもしれないけれど、自分のこどもたちが幼児期を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初は話が早く進まないかと思ったが、後半はあっという間だった。多数の有罪の中の冤罪は致し方ないと考えるか、一つの冤罪も許されないと考えるか、スタンスの違いがこんなにも鮮明に出るとは恐ろしさも感じた。
4.0
分からないということも事実である、という弁護士の秋田さんの言葉が印象に残った。
Aki43
4.0

このレビューはネタバレを含みます

ザ・ドキュメント
「ふたつの正義」のテレビ放送を拝見してたので興味があり鑑賞させていただきました

「無罪」ではなく「無実」
非常に重い言葉である

今西さんは一審判決を受けてから約5年半にわたって…

>>続きを読む

関テレに行った時に報道フロアにポスターが貼ってあってん。
そんで気になって観に行ってきましたわ。

これは色々考えさせられたで。
所謂偏向報道っちゅうやつやな....
オールドメディアと呼ばれてる関…

>>続きを読む
3.7

小児虐待をなくしたい正義と、冤罪をなくしたい正義。「一度こいつ黒なんやなって思われたらそれを白に塗り替えるのは不可能」である中で報道が果たす役割とは。逮捕の瞬間をセンセーショナルに報じることで、疑い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事