年老いた伝説の早撃ちガンマンと才能に溢れた若きガンマン。
世代交代。時代の流れ。古き良き西部劇の終わりと新たな時代。
ノーバディに宛てた手紙がグッと来る。
そしてラストの床屋のシーンも良かった。
…
セルジオ・レオーネ製作、トニーノ・ヴァレリ監督。
ヘンリーフォンダ主演・音楽はもちろんモリコーネ。
最後のマカロニ・ウエスタン。
ワイルドバンチ150人に追われると言う設定はいくらなんでも人数多過…
有名老ガンマンであるジャックボーレガードが引退しようとしている最中、“ノーボディ”と名乗る若いガンマンが彼に最後の花道を飾らせようと、150人の悪漢=ワイルドバンチを襲いかからせる話。
ダレるシー…
ノーボディが何のためにボーレガードにつきまとうのか?最後に理由がわかって『なんて粋な計らい!』と膝を打ちましたね。伝説のガンマン、ボーレガードをヒーローとして引退させ、且つ今後誰にも命を狙われず余生…
>>続きを読む『ミスター・ノーボディ』('73)
Il mio nome è Nessuno / イタリア、フランス、西ドイツ / イタリア語
マカロニウエスタンの最も後期の作品であり、「最後のマカロニウエスタ…
すっごい熱烈なジャック・ボーレガードのファンのノーバディくん。
ジャック1人とワイルドバンチ150人を戦わせ、さらにジャックが勝つように仕向け、最後に八百長決闘で表向きジャックが死んだように見せかけ…
ヘンリーフォンダが好きになった
名を馳せるくらい有名になると追われる西部時代
その伝説と決闘し自分が伝説になるため。
終わらない名声と名を求めた決闘の連鎖が西部の性質。
(ジェシージェイムズを殺し…
マカロニ・ウェスタン。
昔、1970年代、テレビで観ました。
ストーリーは忘れましたが、確か、面白かった筈。
敵の強盗団を倒すのに、太陽の光を反射する馬の金具を狙って撃ち、括り付けたダイナマイト…
往年の凄腕ガンマン/ジャック・ボレガードに憧れて『ジャックには伝説となり歴史に名を刻んでもらいたい』という願望を持ってつきまとう陽気な男。御膳立てはずっと無視し続けられていたけど、最後はちょっと乗っ…
>>続きを読む