ラストの演説どんな事言ってんだろって気になったけど
今でも通用する普遍さに驚いたわ
しかも終戦前に作られてるってのが凄いわヒトラーに喧嘩売りまくってるもんな
アイツってムッソリーニなんかな?
て…
公開当時の1940年のヨーロッパ情勢を風刺した作品。
チャールズ・チャップリンが製作・監督・脚本・主演を務め、ジャック・オーキー、レジナルド・ガーディナー、ヘンリー・ダニエル、ビリー・ギルバート、グ…
ナチス全盛期時代の1940年に、軍事侵略やユダヤ人虐待等を行う独裁者ヒトラーやその独裁政権を、コメディという手法で痛烈に批判した言わずと知れた歴史的一作。
独裁政権下におけるユダヤ人市民が直面する…
チャップリンのこと全然知らなかったけど、関心領域からはじまりナチス関連のもの漁ってるなかで辿り着いた!
笑いも混じえつつ、おかしいことはおかしいって真っ向から表明できるの、めっちゃかっこいい!!最後…
ヒトラーが支配している時代に、彼のことを真っ向から風刺する映画をつくるなんてチャップリンはすごい。
ヒンケル総統と、ユダヤ人の床屋を一人二役
彼の初トーキーにふさわしい作品
話し方などもヒトラー…
ヒトラーをもじったヒンケル(チャールズ・チャップリン)を徹底的に皮肉り、迫害を受けるユダヤ人の床屋(チャールズ・チャップリン)と交錯する話。
ヒンケルが、地球儀をもてあそぶ所は、美しくも皮肉た…