乱に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『乱』に投稿された感想・評価

is

isの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

乱世ではあるけれど、人の業で生まれる地獄を全部移してやろうと感じるくらい気合いの入った地獄絵図。

少しづつ、少しづつ地獄に向かう父上の顔が恐ろしくて可哀想だった。

時折見せるこの世の綺麗な部分を…

>>続きを読む
LIBRO

LIBROの感想・評価

5.0

リア王を戦国時代の家督争いという形で描いた作品。乱世とはいえ、生きるも死ぬも地獄で中々に悲惨。戦国時代の中でよくあった後継者争いは、こんな感じだったのだろうと思うと心が沈む
「ゴジラ」の監督、本多猪…

>>続きを読む
権力に取り憑かれた人間の醜い部分が集約されている物語。
構図や色味が美しく、黒澤明監督のこだわりと仲代達矢の名演が本作を名作に押し上げていた。
2024|43
ろう

ろうの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「殺し合わねば生きてゆけぬ人間の愚かさは、神や仏も救う術はないのだ」

人の情を移すのがとにかくうまい巨匠がバッドエンドの映画を作ったらそら地獄よ………って映画だった

秀虎の自業自得で因果応報では…

>>続きを読む
秀虎がひたすら不気味だった。
時代を考えたらCGなしなのか…スケールがすごかった。

おびただしい数の馬と人間が疾走し、おびただしく死んでいく。
髪をばらばらにしてさまよう秀虎、狂ってからまばたきを一度もしていない。

「夢」でもそうだったけど行列、行軍のすがたが本当に…!あらゆる解…

>>続きを読む
Evans

Evansの感想・評価

3.8

「戦乱の狂乱」

家督相続によって揺れる人々と乱れる人心を描いた作品

大殿の描いた未来になるはずもなく、子どもたちの思惑を理解しようとせず、自らの指し示した先に行こうとするも上手くはいかなかった。…

>>続きを読む
救いようのない映画
仲代達也がとにかく狂ってる

これほど悲しい話はない。
人間の業について、徹底的に描いたこの作品は娯楽を完全に超え、芸術と形容するしかない映像作品となった。
まず、不満点から。
NHKのせいなのか、元々なのか知らないが、音が聞き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事