〖1990年代映画:戦争映画:ドイツ・アメリカ映画〗
1993年製作で、第二次大戦でヨーロッパにおけるドイツ軍のソ連侵攻の激戦地となったスターリングラードを舞台に、ドイツ軍の若い兵士たちの姿を描く反…
学生時代、ネット上でかなり評判が高かったので自分も観たいと思って探していたのですが、DVDがどこにも売っておらずレンタルでも取り扱っておらずテレビでも放映されないため、巡り合うことはないと諦めていま…
>>続きを読むU・ボートと同じく同タイトルがついていて間違わないで欲しいんだけど傑作はドイツのスターリングラード
安心安全のドイツ製
ちゃんとドイツ語とロシア語で話しているのがポイントが高い
これだけで満点をつけ…
動画サイトで見た、雪原で戦車を迎え撃つシーンに痺れて視聴。
ストーリーとしても小難しくなく、いい意味で分かりやすかった。
登場人物らの感情表現も決して陳腐なものではなかったので見ててストレスもなし。…
スターリングラード、現ヴォルゴグラード
そのスターリングラード攻防戦におけるドイツ軍第6軍壊滅の過酷な絶望的な状況を描いている。
勝った方も負けた方もともに大きな被害を出した戦い。
暖かいイタ…
戦争映画はこうあるべき
アクション多めのモノ、リアルな戦車を主人公にしたもの、戦争を使った恋愛映画、いろんな戦争映画はあるものの、「戦争なんかにドラマは無い」という物を教えてくれる数少ない名作。
…
〝寒さはありがたい、何も感じない… 涙も出ない…‘’
何回観ても飽きない好きな映画
個人的に戦争映画の最高峰
主演のトーマス・クレッチマンは『戦場のピアニスト』『ヒトラー最期の12日間』でもドイ…