処刑の島に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『処刑の島』に投稿された感想・評価

殺されたはずの少年が20年の時を経て島に戻って来る。

物語の性質上、回想シーンが多い。そしてほぼ会話で経緯や人物を説明しているが、不自然さは感じずに観れた。

目的は復讐であろう男の動向に注目して…

>>続きを読む

こんな陰鬱な島映画もそうはない。この荒れくれた風景がすごくいい。ロケ地の八丈島行ったことあるけど、晴れてたからこんな陰鬱な雰囲気はなかっ…たこともなかった気がするのはやっぱりかつては流刑地だったから…

>>続きを読む
oto3x3
3.2

佐藤慶の上手さ、三國連太郎の狂気。岩下志麻のイノセンス。

「ひかりごけ」で有名な武田泰淳の原作から、ゴリゴリのタカ派、石原慎太郎が脚本を書き、松竹ヌーベルバーグの一人、篠田正浩が監督。

戦争と云…

>>続きを読む

手に負えない不良少年たちを幽閉する孤島…『女神の鬼』みたいな設定だな。
そこへ戻ったある男が、島の支配者となった三國連太郎に復讐する話。
出来の波が激しい篠田正浩だが、これは映像も決まってて異質な迫…

>>続きを読む
ぜろ
3.5

60年代のカラー邦画。
中々の良作映画。

惨たらしい虐待と20年ぶりの復讐劇…
見るも無残な少年時代の雪辱を晴らすべく、大人になった男は単身過去の呪いを打ち破るためこの島に戻ってくるというストー…

>>続きを読む
akrutm
3.5

少年時代に離島で憲兵から理不尽な暴力を受けて来た男が、20年後に復讐のために再び離島を訪れるという復讐譚を描いた、篠田正浩監督のドラマ映画。戦後派の代表的な作家である武田泰淳の『流人島にて』を原作に…

>>続きを読む
3.5

Amazon Prime Video
青臭いが込み上げる咆哮が感じられる、篠田初期の作品。完成度も高くないし、脚本も支離滅裂なのだが、相も変らぬ三国連太郎の怪演と宮川一夫の油絵のような撮影で見せきっ…

>>続きを読む
4.0

復讐劇って、復讐の元になる話と現在の二つの話をどっちもおろそかにできないという点でどうしても長々と重くなることがある気がする
が、これは軽く見れる中にロケの美しさと岩下志麻の可愛さとその他諸々のエッ…

>>続きを読む

三國んとこ乗り込むまではよかったんだけど、つまらない落とし前のつけ方にがっくし。"三國連太郎の地獄の黙示録"やるくらいの気合いでつくってほしかった。そんなつもりは1ミリもないと思いますが。とはいえ篠…

>>続きを読む
pino
3.9
志麻様が出てなかったら途中でやめていたかもしれない

髪型がかわいい
他の作品ではなかなか見られないスタイルなのでそういった意味での希少価値は高い

あなたにおすすめの記事