狼よさらばの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『狼よさらば』に投稿された感想・評価

私が尊敬するみうらじゅん氏は、事あるごとにチャールズブロンソンの話をしており、また氏と同世代の父もブロンソンの事を熱く語っており、ブロンソンは昭和30年生まれの人間にどのうような影響を与えたかという…

>>続きを読む

ブルース・ウィリス主演のリブート作「デス・ウィッシュ」を先に鑑賞しており、遅れて本作鑑賞。
「うーん、マンダム」でおなじみ?のレジェンダリーなタフガイ、チャールズ・ブロンソン主演です。1921年生ま…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。チャールズ・ブロンソンは筆者が小学生の頃に活躍した大スター。その名に親しんでいたものの、主役を張っている作品は未見であることに気づき、何の前知識がないまま代表作の本作を観ました。…

>>続きを読む
とし
3.3

2021年11月16日
映画 #狼よさらば (1974年)鑑賞

名前だけは知っていたけど見たことがなかった作品
#チャールズ・ブロンソン はてっきり元軍人等の設定と思いきや建築家
ブロンソン本人が…

>>続きを読む

再見ですが、ニューヨークの治安が凄まじく悪かった時代。アマチュア刑事となってしまう妻を殺され、娘は暴行される男をチャールズ・ブロンソンが渋く演じる。最初は、敵を討つのかと思いきや後半は、悪人を殺せば…

>>続きを読む

波ザブーンのシーンからはじまり、揺れるおっぱいにいちゃつくおじさん、陽気と不安がないまぜになるような音楽、ピラニア軍団のごとくはじける犯人三人組……東映って洋画撮ってたんですかね。

チャールズ・ブ…

>>続きを読む
fmmzk
4.0
強盗多すぎ
DDDDK
3.4
初見。70年代にはこれはなかなか新しかったのかも。ニューヨークマジ治安悪かったんだなあ。チャールズブロンソンの魅力は優しさと男らしさにバランスなんだなあと。

妻を殺された男が仕置人と化す。

銃を手にした男の自警行動。治安の極悪さが前提の話ではありますが、犯人を追い詰める復讐譚でも壮絶な闘いを描いている訳でもないのが肝。
狂気じみた様子もなく着実に仕留め…

>>続きを読む
狂人
3.7
病んだオッサンが殺人しまくってイキイキした毎日を取り戻す話

あなたにおすすめの記事